
コメント

はじめてのママリ
息子は、NSTの時に揺らされても起きないくらいの子でした。
新生児の時は、本当にずーっと寝てました🤣
起きている時は、かかとの形が出てくるほど元気もりもりで、生まれてからも足の力が強いです💭
ご飯を作っている時は、いつもウニョウニョしていて、今はご飯をもりもり食べて足りない!と怒るくらいです😂
私はそのまま出てきたなあという感じがしています🥰
楽しみですね!

退会ユーザー
胎動激しくて、やんちゃな男の子産まれました!
お腹にいる頃からしゃっくり多くてそれも胎動で感じていたんですが、生まれてから新生児の頃しゃっくりすごかったです💦授乳終わってウトウトなのに、しゃっくり始まってしまって20分くらい続くのでそれでなかなか本人も私も寝付けなかったです笑
-
ママリ
しゃっくり20分!😳
お腹の中にいる頃と同じだったんですね〜笑- 2月13日

はじめてのママリ🔰
うちは逆ですね🤔
長女は胎動激し過ぎで、そんなにやんちゃではない。全然寝ない子でした。
次女はお腹にいる時はそんなにでしたが、めっちゃやんちゃです。でもよく寝ます✨
-
ママリ
逆だったんですかー!
上の子と下の子でもお腹にいる時からすでに全然違うんですね😊- 2月13日

退会ユーザー
NSTで揺らさないと
なかなか起きないぐらい
よく寝てそこまで活発じゃなかったのですが、
女の子ですがだいぶやんちゃです🤣
-
ママリ
揺らさないと起きない子多いのかな⁇🤣
産まれてきてからはやんちゃなんですね〜♪胎動と違ってびっくりですね笑- 2月13日

はじめてのママリ🔰
お腹の中に居た時おとなしめ、NSTでもよく助産師さんに起こされるような子
生まれてから三週間くらいはよく寝てましたがその後はかなり活発な子になりました(笑)
-
ママリ
やっぱり起こされてる子多いですね笑
おとなしかったのに変わってきたんですね〜💕やんちゃな女の子も可愛いです😍- 2月13日

M
胎動結構強くてイテテと良くなってましたが、生まれてからも皆に足がすごく強いね!!と言われるくらい良く足が動いて強かったです🤣
ちなみにヤンチャで寝ない子でした🤣
-
ママリ
お腹の中ですでにいっぱい動いて鍛えてたんですかね🤣
男の子ってかんじですね〜!- 2月13日

S (22)
似てません!!
胎動かなり激しく夜寝れない時もありました。。
なので、夜行性の赤ちゃんのでは、、。と心配してましたが、産まれて2ヶ月くらいからは朝までぶっ通しでねて、今のところ夜泣きも全くなく意外と良い子でした😂
-
ママリ
夜泣きもないなんてめっちゃ助かりますね!😳
私も今、夜もわりと胎動感じてます…朝までゆっくり寝られたらいいなー😴笑- 2月13日

はじめてのママリ🔰
胎動大人しかったです!
母が3姉妹産んでいるのですが、女の子はウニョ〜ふにゃぁって感じに足でお腹蹴ってる感じだった🥺💕て言っていたので、男の子だしお腹で大運動会だろうな、、、と思ってましたが、息子もふにゃふにゃ系のキックでした👣(私たち3姉妹もおとなしいです)
なので息子も産まれてもほんとによく寝ておもちゃや絵本大好きなマイペースな男の子です👶🏻
姉は女の子男の子ですが、2人お腹で大運動会だったので今でも運動大好き体育会系の子供に育ってます!姪っ子は5歳で逆上がり完成させてましたw🤣
-
ママリ
ふにゃふにゃ系なんですか⁈
おっとりした遊びもできる男の子も可愛いですね🥺💕
私ご飯作ってる時、大暴れなんですけど…笑
うちも運動させましょうかね!笑- 2月13日

みれ
うちは逆です。
三人目胎動はゆーっくりでしたが
出てきたらめちゃくちゃやんちゃです(笑)
女の子ですけど😂
-
ママリ
逆だったんですね〜😄
上の子たちがいたらますます一緒に遊んでやんちゃになっていきそうですね🤣- 2月13日
ママリ
そのまんまだったんですね〜!よく寝てよく食べる、一番いいですね😆
私もどんな子になるのか楽しみです💕