※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

出産後、車酔いしやすくなり、夫のドライブが辛いです。優しい言葉が欲しいです。

出産して体質が変わった?のか、人の運転する車に酔いやすくなりました。それまでは酔うことなかったのですが💦
夫は出かけたがりで、遠出したりあてのないドライブが好きなのですが、私には地獄のように辛いです。

毎週末がまんして乗ってましたが、いつも具合悪くなるので、今日は遠出ドライブは行きたくないと話すと「面白くない」とか「克服しないとこの先どうするの?家族で一生どこも行けないよ?」と返され、プレッシャーしかないです。

「近場でもじゅうぶん楽しめるし、今は無理しないでおこう」とか優しい言葉が欲しかったです…

すみません、朝から愚痴でした😫

コメント

ママリ

めちゃくちゃわかります…!
私も産後は自分が運転する車以外乗れなくなりました🥲
旦那さん寄り添ってくれると良いですね😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    同じ方がいて安心しました!やはり出産が関係ありそうですね💦

    酷いですよね…冷たすぎて引きました😨

    • 2月13日
R.mama

わかります!
窓開けたり素直に酔ったー!具合悪いー!って言ってました😢

もともと船酔いとかもせず、酔うことに皆無だったのですが、産後から酔うようになりました😢
娘と私が喜ぶだろうと遊覧船に連れてってくれた時が人生最大でヤバかったです💦
海底でお魚を見る感じでしたが、密室での人酔い船酔いのダブルパンチで吐きそうでした…

その時は飲み物を買ってきてくれたり、娘を抱っこして散歩してくれて私が落ち着くまでほっといてくれたりして、本当ありがたかったです😭

あてのないドライブだと目的地がない分余計辛いですね💦
さらにそんな冷たい言葉を投げられたら心折れそうですね😢

家族でのお出かけするなら、家族みんなが楽しめるプランをたててくれ!って思いますね…

ほんと、寄り添ってくれますように😢

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    大変でしたね💦私も今は船とか絶対無理だと思います😭

    痛い思いして出産して、産後も身体の変化で大変な思いしてるのに酷いですよね!思い出してイライラしてきました😠笑

    でも共感してもらえて嬉しかったです!ありがとうございます😊

    • 2月13日
  • R.mama

    R.mama

    よくフェリー乗ってたりしたので、船酔いは盲点でした!
    楽しむ予定がグロッキーになり、なかなか高い料金だったのに心から楽しめず、ごめん…って感じでしたが、その後は呼子のイカとか堪能できたのでいい方に記憶修正しました😂

    ほんとですよね😢
    私は珍しいと思いますが、陣痛より出産より、産後おっぱいが張りすぎてカチコチになり、少し寝返りしたくても激痛だったのが1番の苦痛でした😂
    女性の身体はどうなっているのか…産後くらいゆっくりさせてほしいですよね😂

    コロナ禍だし、しばらくは近所の公園でこどもと遊ぶくらいでちょうどいいですよね☺︎

    • 2月13日