

rin
その子の性格ですかね💦
うちの子は2人とも割と泣くことが少なかったです👀

ママリ
赤ちゃんにもよると思います☺️
上の子の時はずっと泣いててずっと寝不足でした😂
下の子の時はぐっすり寝てくれてて逆にこっちがおっぱいパンパンでした😂
でも生後1ヶ月くらいって泣いてるか寝てるかだと思いますよ☺️

楓
上の子はそんな感じでした…でも、下の子はよく寝る赤ちゃんでした。
上の子が赤ちゃんの時は、みんな頑張ってるんだから、私も頑張らないとと必死でした。でも、下の子が産まれてこんなに手がかからない赤ちゃんが居るのかとびっくりしました(^o^;)

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです🌼
モロー反射で起きるのは、バスタオルとかでおくるみして寝かせてました。
赤ちゃんの性格にもよるかもしれませんが、うちは効果ありでした!

ママリ
私もそうでした!💦
もうせめて夜は寝てくれー!と思ってスワドル買っても娘にはあわずギャン泣き🥲
なのでおひな巻きしたらモロー反射が抑えられて寝てくれるように😭💗
今も寝かしつけの20時から朝8時までは授乳のとき以外おひな巻きで寝かせてます✨
昼間は抱っこ紐で寝かせてたり泣いてても5分くらいは安全なところにおいたりしてます笑
また抱っこしたり泣いたりを繰り返し、あっという間に沐浴の時間って感じです😂
モロー反射で起きる、夜中疲れ果ててるとのことなので、おひな巻きをよかったら試してみてください🥰❤️

退会ユーザー
上と下もそんな感じでしたよー!!
スワルドアップ?着せたら少しはマシでした!!!
あとはおしゃぶりですかね!
毎日お疲れ様です😭
-
退会ユーザー
寝ない時はもう一緒になって
抱っこして寝てましたよ!
赤ちゃんそんなもんですよー!- 2月13日

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😭
まとめて返させて頂きます!
赤ちゃんの性格なんですね!
こんなに泣くので、何か障害があったり、どこか悪いのか、、
と、色々ネットで調べてしまいます💦

ぽぽり
同じく、モロー反射で起きますよ。
やっと寝たのに、、、と毎晩トホホです(笑)
直後は泣きますが、眠気MAXの時は放置していたらまた寝ています。
コメント