
コメント

すーママ
うちも生後3、4ヶ月くらいまではお昼寝はネムリラでした!(寝返りすでにしてる頃でした😂)
が、とにかくベッドに置いてセルフねんねしてほしかったので、お昼寝もトレーニングしてネムリラ卒業できましたよ😆
ママの無理がないタイミングで試してみたらよいとおもいます!
すーママ
うちも生後3、4ヶ月くらいまではお昼寝はネムリラでした!(寝返りすでにしてる頃でした😂)
が、とにかくベッドに置いてセルフねんねしてほしかったので、お昼寝もトレーニングしてネムリラ卒業できましたよ😆
ママの無理がないタイミングで試してみたらよいとおもいます!
「寝返り」に関する質問
明日で8ヶ月の女の子の発達について。 上の子と比べて発達がゆっくりすぎるんじゃないかと心配です。 ・首座り(3ヶ月でうつぶせで顔上げできましたが、安定したのは4ヶ月入ってから) ・寝返り 4ヶ月 ・手をついてお座…
4月生まれ もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 これから寒くなる季節 どんな服装をすればいいのか 何を買えばいいのか分かりません。 寝返りはしてて、ずり這いが始まっています。 新しく服を買うならセパレートの方が い…
オムツのテープからパンツへの変更いつしましたか? 首座りかけの3ヶ月なりたてムチムチベイビーです。 産まれた時から大きめで 体重7キロ超えでオムツは2ヶ月頃からMサイズ使ってます。 足も太くてよく足上げててバ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷー
やっぱりトレーニング必要ですよね😖
コンビラックで寝てくれると、やっと寝てくれたと安心してそのまま寝かせてしまいます😂
すーママ
そうですね、いつかは寝かせると危ない時期が来るので、その時は必要だと思います!
でもまだ1ヶ月のお子さんなので、まずはママの体を休めるのが最優先だと思いますよ〜✨😊どんな場所でもいいから、赤ちゃん早く寝てくれ〜って時期でした‼︎笑
ぷー
マイペースにやっていこうと思います☺