コメント
すーママ
うちも生後3、4ヶ月くらいまではお昼寝はネムリラでした!(寝返りすでにしてる頃でした😂)
が、とにかくベッドに置いてセルフねんねしてほしかったので、お昼寝もトレーニングしてネムリラ卒業できましたよ😆
ママの無理がないタイミングで試してみたらよいとおもいます!
すーママ
うちも生後3、4ヶ月くらいまではお昼寝はネムリラでした!(寝返りすでにしてる頃でした😂)
が、とにかくベッドに置いてセルフねんねしてほしかったので、お昼寝もトレーニングしてネムリラ卒業できましたよ😆
ママの無理がないタイミングで試してみたらよいとおもいます!
「寝返り」に関する質問
生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに苦労してます 仰向けが本当に嫌いな子で、寝かしつけすると直ぐに寝返りを打ってしまいます。遊んでて勝手に寝てた!なんでこと一度もありません。 同じような赤ちゃんを育てたことがあ…
おむつ、テープLサイズって必要ですか?パンツに移行ですか? セール中に今後のオムツも購入しておこうと思っています。 2ヶ月女の子で、テープMになりました。 1ヶ月毎に4パック使い、1サイズずつアップしていて、3ヶ月…
ワンオペで、寝返りする赤ちゃんと別々でお風呂入ってる(入ってた)方いますか? どういうスケジュールでしたか? 浴室暖房とヒーターつけてもめちゃくちゃ寒くて、一緒に入るのが辛くて💦 今は赤ちゃんが寝た後に入って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷー
やっぱりトレーニング必要ですよね😖
コンビラックで寝てくれると、やっと寝てくれたと安心してそのまま寝かせてしまいます😂
すーママ
そうですね、いつかは寝かせると危ない時期が来るので、その時は必要だと思います!
でもまだ1ヶ月のお子さんなので、まずはママの体を休めるのが最優先だと思いますよ〜✨😊どんな場所でもいいから、赤ちゃん早く寝てくれ〜って時期でした‼︎笑
ぷー
マイペースにやっていこうと思います☺