
コメント

すーママ
うちも生後3、4ヶ月くらいまではお昼寝はネムリラでした!(寝返りすでにしてる頃でした😂)
が、とにかくベッドに置いてセルフねんねしてほしかったので、お昼寝もトレーニングしてネムリラ卒業できましたよ😆
ママの無理がないタイミングで試してみたらよいとおもいます!
すーママ
うちも生後3、4ヶ月くらいまではお昼寝はネムリラでした!(寝返りすでにしてる頃でした😂)
が、とにかくベッドに置いてセルフねんねしてほしかったので、お昼寝もトレーニングしてネムリラ卒業できましたよ😆
ママの無理がないタイミングで試してみたらよいとおもいます!
「背中スイッチ」に関する質問
育児日記ってつけてますか? 貴重な思い出を残しておきたい思いもありつつ、続ける自信がないのと、夫の愚痴とか読まれたらヤバイようなことまで書きたいけど勇気がないのとで始められずです🥹 ママリが育児日記代わりだけ…
吐き出させてください。 6ヶ月の息子を育てています。育休中です。 何やっても泣き止まないような子ではなく、 夫からも「育てやすい子だと思うよ」と言われます。 確かにそうで、この半年間、1日中抱っこしていたことは…
1人になって思い切り泣きたいです😭 愚痴です。批判的なご意見はお控えいただけると有難いです。 ワンオペしたことないくせに分かったようなことを言って昨日颯爽と夜の接待に行った旦那。帰りは0時を越えて、朝も8時過ぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷー
やっぱりトレーニング必要ですよね😖
コンビラックで寝てくれると、やっと寝てくれたと安心してそのまま寝かせてしまいます😂
すーママ
そうですね、いつかは寝かせると危ない時期が来るので、その時は必要だと思います!
でもまだ1ヶ月のお子さんなので、まずはママの体を休めるのが最優先だと思いますよ〜✨😊どんな場所でもいいから、赤ちゃん早く寝てくれ〜って時期でした‼︎笑
ぷー
マイペースにやっていこうと思います☺