※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃ
家族・旦那

うちの夫は仕事の愚痴が激しいです。今年の初めに異動になり転勤しまし…


うちの夫は仕事の愚痴が激しいです。
今年の初めに異動になり転勤しました。(東京から地方です)
今までと場所が変われば仕事内容も変わり、忙しいようでそれがストレスになっている様です。
夫が仕事から帰ってくると今日の仕事の愚痴から始まります。
はじめは「へー」「はぁー、そうなんだ大変ね」ときいていました。私も社会経験があるので、一般的なアドバイスをしてみたりはしていました。が何も解決出来ないようです。
最近は朝になると仕事行きたくない、疲れが取れてない、食欲ないとか言うようになってきました。
今日は晩御飯を拒否し、疲れた表情でぼんやりテレビ観てスマホいじってます。ため息ばかりです。
先ほど、大丈夫?ときいたら、仕事辞めたいと言ってきました。
一家の長なのに平気でそういう事言うのか…と思うとがっかりして何も言えませんでした。
みなさんの旦那さんは仕事の愚痴は言ってきますか?
また頑張ってもらうために何か良いアドバイスはありますか?
子供も小さいのでとーっても不安です。

コメント

なおちゃん

仕事の愚痴言いますよ❗
辞めたいとも…

でも、旦那さんの場合鬱とか入ってないですか?
私が鬱になった時と同じ症状なので心配です…

  • かぼちゃ

    かぼちゃ

    コメントありがとうございます。
    鬱は想定外でした!
    もともとあまのじゃくな所があるのでいつものパターンのひどいバージョンだと思っていました。
    もっと夫の話しを聞いてみたいと思います。

    • 11月1日
のこ

すいません、辞めたいというなら辞めさせた方がいいなと(;ω;)
主人が去年転職した時、そこの職場が凄い激務&モラハラ職場で……
発言や言動が全く一緒です(><)

私の知り合いも同じような発言や言動をし始めて結果欝になったので、このままだと主人も鬱になると思って、主人には『いつでも辞めていいよ』って言いました(><)
一番の味方であってほしい奥様にガッカリって反応されたら、ますます追い詰められてしまうと思います(;´・ω・)
平気で『辞めたい』って言ってるわけじゃないと思います……だって、疲れた表情して、ため息多くて……って書いてるし(><)
頑張ってって言わず、仕事を変える方向で考えることはできませんか?

  • のこ

    のこ

    ちなみに、主人が鬱っぽくなった時は私は妊娠中でした(´・ω・`)
    一年転職活動してせっかく決まった職場なのにまた辞めるのは今後が不安でしたけど、追い詰められてずっと働けなくなるより、今辞めさせて、新しい職場にした方がいいと思いました(><)
    何かあった時、自分が働いて支える覚悟もしなきゃと思いましたし。

    • 11月1日
  • かぼちゃ

    かぼちゃ

    コメントありがとうございます。
    鬱なんて想定外でした。
    もともとあまのじゃくな所があるのでいつものパターンのヒドイバージョンだと思っていました。
    もっと夫の話しを聞いて場合によっては退職も考えた方が良いのかもですね。

    ちなみに子供の世話は普通にやってくれるので鬱ではないと思っているのですが…。

    鬱の症状を調べてみます。

    • 11月1日