※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の自閉症の息子は、勉強が得意でコミュニケーションが苦手。まだまだ成長の余地があるでしょうか?

自閉症、グレーゾンの息子がいます(5歳)。

こだわりや規則性を好んだり、コミュニケーション能力は、弱いです。

ただ、平仮名・カタカナの読みや、数字など…
お勉強系は、強い方だと思います。
(幼児教室に通っていることもあり)

じっと座って、話を聞くことも、比較的出来ます。

日常生活で、苦労することも、多いですが…

この子には、まだまだ、伸びしろは、ありますでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

高機能ということでしょうか?
支援級で働いたことありますが、文章のようなお子さん、通常級で他の子と一緒に授業受けますよ!
ただ、支援級にも在籍してて、クラスの子とトラブルがあったりして泣き出しちゃいそうになるときは、支援級で頭を冷やす、などの対策をしています。
勉強はできるけどコミュニケーションが、、という感じです。
なので、勉強がついていければ、もちろん伸びしろはあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なコメントを、ありがとうございました。

    返信が遅くなり、すみません。

    支援級に在籍して、授業は、通常級で受けたり…という選択肢もあるんですね。

    勉強ができれば、伸びしろはあると言ってもらえて、少し希望や目標ができました。

    支援級でも、可能性は、広がりそうですね。

    ありがとうございました。

    • 2月13日