※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑ママン
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘のために抱っこ紐を新調しようか迷っています。使っているものが使いづらいため、装着のしやすさを重視して検討中。将来はベビーカー主体になるのか、抱っこやおんぶの経験を教えてほしいです。

生後3ヶ月で7㎏の娘の為に抱っこ紐を新調しようか、迷っています🤔

今使っているものは西松屋で買ったbuddybuddyのクラウドベビーキャリアです。
生後1ヶ月から使っていますが、足の部分が入れにくく、入れ間違えて娘が泣いてしまう事もしばしば...💔
まだ首が座っていませんが、座ったらおんぶでも使いたいと思っています。
しかし、こないだ試しに背負ってみたら、肩紐を調節しても前で止める部分が首元に来てしまって使いにくいと感じました。(私の身長が170㎝以上なので、それが原因😭?)

今検討しているのは、ベルメゾンとナップナップで共同開発したマミィラクの抱っこ紐です。
装着のし易さを優先で検討しているのですが、使っている方がいれば、良いところ・悪いところの感想を教えて頂けると幸いです。

それと、そもそもの話ですが、これから成長していくにあたっておんぶ・抱っこはあまりせず、ベビーカーの使用がメインになっていくのでしょうか?
こないだ7㎏を3時間背負っていたら肩と腰が痛くなってしまって...💦
そこら辺もどのようにしているのか、皆さんのお話を聞かせていただけると嬉しいです😊

コメント

ママリ

これからの方が抱っこ紐よく使うと思います!おんぶでは未だにお世話になってます☺️

書かれているものは使ったことないのですみません💦

  • 🍑ママン

    🍑ママン

    コメントありがとうございます😊♪
    そうなんですね!7㎏超えのおんぶ、筋肉つきそうです...笑

    • 2月13日
ゆいやま⛄️🖤💙

身長168cmでエルゴアダプトを使ってます☺️
娘は13kgまで、今10kgの息子も問題なく使ってます!
エルゴは身長高い方には向いているみたいです。

上の方も仰ってますがこれからの方がおんぶする機会増えると思います☺️
息子は後追い期なので家事をするのもおんぶしてます👶🏻

マミィラクは使ったことないですが、友達がナップナップの抱っこ紐使いやすいって言ってました☺️

  • 🍑ママン

    🍑ママン

    コメントありがとうございます😊
    エルゴは重い子に良いとは聞いていましたが、高身長にも対応してるんですね🎶
    個人的にはナップナップの抱っこ紐に傾いてたのですが、娘の成長と自分の身長の事を考えると、エルゴも良さそうです🤔

    ちなみに、エルゴアダプトは脱ぎ着はしやすいですか?

    • 2月13日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    エルゴアダプトは抱っこは腰ベルトしてお子さんを抱っこ紐の中に入れて肩あたりでバックル止めるだけです☺️
    おんぶはどのメーカーでも慣れが必要です☺️
    YouTubeにエルゴの公式のおんぶの仕方載ってますが、あんなひょい!とおんぶできないのでローソファーにおんぶ紐乗せて息子乗せてよいしょ!っておんぶしてます😂←ママリで教えてもらいました🤣

    最初にアップリカの抱っこ紐を買いましたが体に合わず、エルゴを買い直しました💦
    アカチャンホンポで抱っこ紐担当の方に実際に自分の体にベルトの長さ等合わせてもらいました☺️(今はコロナ禍なのでそういうサービスやってるか分からないですが参考まで)

    • 2月13日
  • 🍑ママン

    🍑ママン

    丁寧にご説明頂きありがとうございます♪
    今はおんぶどころか抱っこも一苦労なので、バックルだけで留められるの理想的です👏!

    田舎なのでアカチャンホンポが無いですが、バースデイはあるので、試着・調整してもらえるか今度行ってみようと思います٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)!

    • 2月13日
あお

まだまだおんぶと抱っこがメインになるかと思います。
他の方がおっしゃってるようにおんぶできるようになると家事してる時そのままおんぶしてって機会も増えると思います。

マミィラクは使ったことないのですが、もし体感荷重を軽くしたいならヒップシートが付いてるものがラクだと思います。
デメリットはコンパクトにならない所です。
装着もヒップシートに座らせてバックル留めればいいので、位置感も迷うことなく簡単ですよ😁

  • 🍑ママン

    🍑ママン

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、動きが活発になれば目を離して家事もできないですもんね💦
    ヒップシート!なるほど!多少かさばっても脱ぎ着しやすく、負荷減らせるならアリですね!早速探してみます♪

    • 2月13日