
旦那との喧嘩で、義家族の発言に対する自分の感情を否定されたことが気になっています。人間関係がうまくいっていないと言われ、モヤモヤしています。どうしたら良いでしょうか。
さっき旦那と大喧嘩をしました。
義家族の発言を私が許せなくて。
そしたら、旦那に『お前は会社でも人間関係がいつもうまくいかないタイプやから、義家族の発言もネガティブにとってるだけ』と言われました。
めちゃくちゃムカついて…
人間関係うまくいってないと言われたことが引っかかって今もモヤモヤしています。
確かにそういう時もありましたが、今の職場では普通ですし、義家族の発言を私のとりようが悪いみたいに言われて旦那と二度と話したくないほどムカついています。
どう思いますか?
- ママリ
コメント

ミニー
内容にもよりますが
人間関係←についてはいつもではないならもう少し分かって欲しいと思ってしまいますね💦

退会ユーザー
何を言われたんでしょうか?
-
ママリ
子供のこと、子育てについてなどです。- 2月12日

さなちん
男って仕事のことになると女のこと見下しますよねー
うちはコンロとか売る営業マンなので
料理したこともないお前が売るより
いっつも台所おる主婦のほうがコンロ売れると思うねんなー
って思うし
仕事にも向き不向きがあるのに上から目線で言うなって思うし
人間関係とか
その職場によるやろと思います
-
ママリ
ほんと上から目線で言われました。時間が経って冷静になってもまだ腹立たしいです。
義家族と嫁の私、いつも義家族の味方をされて本当にもう限界です。- 2月12日
ママリ
私のことそう思ってたんだ!とびっくりしました。
ミニー
多少、取り方が悪くても
義家族より奥さんの話はもう少し聞くべきかなと😣
ママリ
ですよね