
帝王切開の傷が化膿し、入院中。処置中で不安。経験談や情報を求めています。
帝王切開の傷が化膿してしまった方いらっしゃいますか??
入院がどれくらいの期間になったかや、どんな処置をしたなど参考にさせてもらいたいです💡
私は昨日からまさに傷周辺が化膿してしまい入院中です。
傷の痛みと思って解熱鎮痛剤を使っていたので、帝王切開後10日でやっと異変に気づいて受診しましたが、
すでに傷周辺は赤くなり盛り上がっていました。
膿を出すために切開して、押し出して膿をだす処理をして、抗生剤の点滴をしている状態です。
見た目がもうグロテスクすぎるし、痛いし熱は出るし…。
先生にも抗生剤の効き目次第で状況が変わるから、入院期間がどれくらいになるかまだはっきり言えないと言われています💦
生後10日の赤ちゃんは実家で見てもらっていますが、離れ離れで悲しいし、なんで私だけこんなことに…と心身共にやられています😓
ほんとにこれが治る時が来るのだろうかと、不安にも駆られています。
少しでもいいので、経験談や情報が欲しいです💦
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
帝王切開で出産後、連日38℃超えの発熱と血液検査で炎症反応、白血球の数値が改善せず、、、抗生剤毎日点滴して5日経過も状況変わらず、母子分離で私だけ総合病院転院の話が出て、転院前に傷口確認しましょうって、傷口のテープを開けたところ、中から溢れるほどの膿が出てきて、創部感染が発覚しました💦
傷口開いて毎日洗浄(2日間はドレーン入れて膿を排出してました)、抗生剤も変更になり毎日。気付いてから5日後に退院になりましたが、退院後も週2通院1回、週1通院2回して、1ヶ月検診の時にあとは自然治癒ってことで通院は終わりました。傷口が完全に閉じたのはその後1ヶ月くらいでした。
はじめてのママリ🔰
出産後同じような状況になられたんですね💦
やはり膿の排出と洗浄と抗生剤で治療なんですね!
私は子宮の外側の方にも膿のようなものがあるらしく、そこにドレーンを入れようかという話が今出ています😓
退院後の通院もあったんですね🥺
赤ちゃんがいるなか通院も大変だったでしょう…💦
やはり完全に治るのにはかなり時間がかかりますね😓
根気強く治療するしかないですね…
経験談教えていただきありがとうございました!🙏
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
化膿すると縫えないそうで、通院ない日は毎日お腹のガーゼ交換してました💦
退院直後に旦那に傷口確認してもらったら、郵便ポストみたいになってるって言われました😂😂
退院後の再入院、赤ちゃんと離れ離れで辛いですね・・・
私はまだ入院中だったので、赤ちゃんも退院まで一緒に過ごせましたが、次々退院していく方を見ると切なかったです。。。
辛いかと思いますが、新生児育児の束の間の休息時間!早く傷がよくなりますように😣✨いつかは必ずくっつきます!
はじめてのママリ🔰
縫えないの私も言われました😱
郵便ポスト😂💦
傷口実際けっこうグロいですよね😂
はい、けっこうつらくて😭
赤ちゃんと一緒に普通に帰って行く人を見ると、切ないですよね…自分もああなるはずだったのにって思っちゃいます💦
ありがとうございます😂
この入院をなるべく前向きに考えて、体を休める時間にしたいです!
いつかは必ずくっつく!!笑
名言ありがとうございます✨
頑張って治します💪💪