
コメント

3kidsママʕ•̫͡•
ホルモンの影響ももちろんあると思います!
加えてわたしの場合は妊娠後期ともなるとお腹も大きくなり動きづらくなるし、動悸や体調不良ばかりだったので普段よりも神経が過敏になっていたと思います🥺
産んでしまえば落ち着いたのであまり深く考えこまずに、こんな不安定なのはホルモンのせいだー😆と割り切ってゆっくり過ごして元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎀
3kidsママʕ•̫͡•
ホルモンの影響ももちろんあると思います!
加えてわたしの場合は妊娠後期ともなるとお腹も大きくなり動きづらくなるし、動悸や体調不良ばかりだったので普段よりも神経が過敏になっていたと思います🥺
産んでしまえば落ち着いたのであまり深く考えこまずに、こんな不安定なのはホルモンのせいだー😆と割り切ってゆっくり過ごして元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎀
「ココロ・悩み」に関する質問
すっごく変な話ですが、今子供は女の子一人で、もし旦那と仲が良かったら、二歳差くらいで男の子を授かってたんだろうなぁと思ったことがあって、 実際一度だけ娘の隣に光に包まれたような?男の子が見えたことがあって…
旦那の弟家族と出かけて往復65km(高速なし)運転をしてもらったのですが 行きでガソリンを入れるときに旦那がガソリン代出すからいいよと満タンにしてあげてたのですが、メモリが少なかったためか 7000円オーバーでした…
発達障害?イヤイヤ期?もう最近キツイです😭 とにかく手が出るのが本気で悩んでます 2歳前後に下の子に手が出るようになったことがあって (たまーに保育園でもお友達にと指摘はあった) その頃はほとんど発語がなく、喋…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
たしかにお腹が大きくて少し動くだけで疲れて私も体調が優れない日も多々あります💦
ホルモンのせいだと割り切ってしまうのもいいですね!😅
ありがとうございます☺️
頑張ります😊