※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しきさ
ココロ・悩み

離婚後、頼る人がいないシングルマザーの方へ 大変な中でも、頼る人が必要でしょうか?

離婚を経験されているシングルマザーの方に質問です

小さい子供がいて離婚された方で実家や親、頼る人がいない中でシングルマザーになられたかたいますか?

とても大変だとは思うのですが、やっぱり頼る人がいないとやっていけないのでしょうか?(´._.`)

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にやっていけますよ😊

実家あっても頼ってない人も多いですし、母子寮使ったり生保使ったりする人もいますよ!

はじめてのママリ🔰

私はシングルですけど
普通にやってます!
生活保護を今は受けていて
4月から子供達が保育園に行くので、それからマザーズハローワークに行こうと思ってます

ララ

近々離婚予定です。
質問の答えにならないですが、私も同じように悩んでいます。
子供が風邪ひいた時などが心配です。

はじめてのママリ🔰

自分が元気なうちは大丈夫です。ただ、病気になったり亡くなるようなことがあったときに大変なんですよね、

❁ももこ❁

やってけます😊
頼る実家ないですが
病児保育とかあるので
子供が熱出た時は病児に預けて
働いてます🥺
ただ、自分が病気になったときは
辛いですが元旦那は何もやらない
人だったので変わらないです😂

  • ❁ももこ❁

    ❁ももこ❁

    因みに、下の子が9ヶ月の時に
    離婚しました

    • 2月11日
胡麻マヨネーズ

離婚して半年です。生活出来ますよ!
元々ワンオペ育児&家事&正社員だったから、寧ろ元夫の分の量減って快適です笑
あと自分一人じゃ対応できない時はファミリーサポートさんにお願いしています。

はじめてのママリ🔰

子供が風邪貰いまくってきたり、イヤイヤの時期もあったり、何回も心が折れそうになりましたがなんとかやってこれました☺️
ですが自分が酷く体調を崩した時は本当にキツいです😅いざという時の為に風邪薬や栄養剤はめちゃくちゃ用意してます😂💦

はじめてのママリ🔰

親が居なくても大丈夫ですが、コロナで休校や休園になった時に、理解のある職場かは重要だと思います。
今の職場は、コロナ関係なら特別休暇になるから有給使わなくて済みますし、子供の熱で頻繁に休んでも問題ないのでやっていけてます。

はじめてのママリ🔰

シングルマザーで実家も遠く頼るところは一切ないですが、
なんとかやってます!😊

ただ、自分が体調崩してしまった時が本当に怖いので色んなことを常に考えてます、、