
離乳食後期の献立に悩んでおり、特にメインのおかずが決まらない状況です。タンパク質はひき肉、しらす、納豆があり、野菜は豊富にあります。何か良いアイデアはありますか。
離乳食後期の献立(メイン)に悩んでます😳
おやきはあまり好きではない娘。
ハンバーグのようなひきにくの食感が分かるものも出してしまいます。
納豆ごはんとバナナと野菜スープくらいしか喜ばず、
ほかは気分です😳
あとはパスタやそうめんもよく食べてくれます。
3回食になってメニュー考えるのが大変で、
今日の夜の献立が決まりません。
タンパク質はひき肉、しらす、なっとう
野菜は芋類以外なら揃ってます!
昼間野菜スープを作ったので、野菜のストックは潤ってます。笑
タンパク質の食材でメインとなるおかず、
何かありませんか?😭
皆さんは今日何をあげる予定ですか?
- ✳︎マカロニ✳︎
コメント

はじめてのママリ
10ヶ月頃はうちもハンバーグとかあまり好きじゃなかったです😓
あんかけ丼良くやってました!
サラッとしてて食べやすいみたいで良く食べてました🤔
✳︎マカロニ✳︎
ありがとうございます☺️
そうだったのですね😊!!
徐々に慣れてくれたら良いなと思ってます😭
あんかけ丼いいですね❤️☺️
とろみがあるとよく食べてくれますよね!😋
コメントありがとうございました💖