
胃腸炎で辛い中、旦那が家事を手伝ってくれましたが、指摘したことで不機嫌になり、感謝が足りないと言われました。どう対処すれば良いでしょうか。
わたしが胃腸炎になってここ2、3日旦那が子供見ながら家事育児ほとんど頑張ってくれてました。(ちょうど仕事がずっと休みで家にいたので)
そのたびにありがとうって言ってたつもりですが旦那が色々不慣れで家事について間違えててこうだよとか指摘してたら急に不機嫌になってママにイライラしてると言い始めました。更に聞くと感謝が足りない、態度がよくないと言われました。
じゃあどうすればいいんでしょうか🙄
そんなつもりは無かった、ごめんね、とすぐ謝ればそのままおさまったでしょうか。正直私的には意味わからなさすぎて言い返してしまいました。
今もまだ険悪です。
旦那がぶっ倒れて私も同じ状況の時がありましたがあれじゃないこれじゃない言われてそれでも感謝が足りないなんて言いませんでした。お互い様だと思うんですけど…
- ぴょこがえる(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

りり
私も同じような事があり、喧嘩になったので、それ以降は
失敗も含めて、すべて任せるようにしてますよ✌️
口出ししない代わりに、失敗しても手伝いません(笑)

3030
ダンナって自分がやってあげてる❗感がすごいですよね〜😅
感謝されなきゃやらないのか?こっちは毎日当たり前にやってる事なんですが?と思います┐( ̄ヘ ̄)┌
-
ぴょこがえる
ほんとそれです、正直旦那の方も態度改めたほうがいいんじゃない?って思います😂
めんどくさいので、こっちが折れるしかなさそうです!- 2月11日
ぴょこがえる
やっぱり口出ししなければよかったんですね!
うちも今度からそうします!(笑)