※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

夫の気まぐれな行動にストレスを感じています。私は計画的に行動したいのですが、夫は急に出かけたがり、結果的に私が子守をすることになります。どうしたら良いでしょうか。

あー、思いつき発言の夫ストレスです。

私は前日か朝のうちに予定を決めないと出かけられないタイプで夫は気まぐれ。着替えて行くだけなんで楽なんだと思いますが女性は違いますよね。

しかも家にいるのは暇らしく毎週
「どっか行きたいけどなー、モール行こうかな」とか寝る前に言い出したり朝起きて言ったり…
昨夜も言われたので「一人で行ったら?」と言うと「美味しいもの食べに行かないの?」と。
と言ってもモールのレストランだろうし、大体時間遅くなって混むから適当に選んだり、まだ空いていても遠くて歩けない。とかで近くにある店に入ったり…

お昼寝必死の夫は午後になると
「眠くなっちゃった。疲れて来た」と不機嫌に。
いやいや、お前が行こうって言ったんだろ!

私もやりたいことが決まってれば家にいるから好きにして!と言えますがさすがに三連休毎日家にいるのもなって感じでどうしたらいいか迷います😥

予想より人多くてコロナもあるし疲れるのも嫌だし
結局子守は私になるし…

計画的な人がいい。

コメント

ゆゆ

私も予定決めないと出かけられないタイプです😂

出掛けるなら早めに出掛けたいと思ってるんですが、毎回旦那が足を引っ張ります笑笑

眠くなっちゃったとか
疲れてきて不機嫌って子供か?って思う時ありますよね😂
男の人ってなんなんですかね🤣

  • えみり

    えみり


    あるあるとは思いつつ、本当嫌です。
    気にしない人なら放っておくんだと思いますが気になってしまうので前夜に言われると
    起きた時に「今日どうするのかな?」と思ってしまいます。
    聞くと決めてない。とか言われて…じゃぁ今日一日何するつもりなん?って思ってしまいます。

    • 2月11日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    本当に困りますよね。

    朝からイライラしてしまいますよね💦
    上手く付き合っていくのも、大変ですよね😂

    • 2月11日
2238

うちも思いつき発言タイプです。
すごいわかります😤
しかも子供が眠くなってぐずり始めるお昼過ぎとか夕方に出掛けようとして出掛けて、結局外でギャン泣きされたりただただ疲れるだけ。
私だけだったら外せないお出かけや用事は午前のうちに!が鉄則です。
眠くなれば機嫌が悪くなってグズグズわがままになる、と説明しても、
眠いからってだけでそんなのダメだ!躾けなきゃ!みたいな精神論を振りかざす…
遅く出かければ帰ってからの片付けや夕飯屋なんやの負担が増えるだけですよね。
私も前もって決めて、それに合わせて色々考えて動きたい派です!
自分の負担や疲れを最小限にしたいから(笑)

  • えみり

    えみり


    精神論言うのも嫌ですね😒
    まだ子供には言いませんが、子供のタイミングとか分かっていなくてイラつきます。
    どうせ夫も午後眠くなるんだから子供と寝ておけと思います。

    • 2月11日
deleted user

めっちゃわかります😂😂コメントも結構同じような旦那さんいて嬉しいです😂
うちも朝ご飯食べに近くのパン屋さん行って食べてる時にいきなり「今からモールでも行こうか」とか言い出していやこっちは朝ごはんだけのつもりだからすっぴんだし子供の準備もお出かけ用の物は持って来てないし、今からは無理だよ一回帰らないとと言うと「じゃあ着くの遅くなるから無理だわ」とか言いやがります。なら早く言えよ、です😂
でも早く言ってよと言うと、今思いついたんだからしょうがないじゃんとか別にすっぴんでもよくない?とか…まじうざー、です😂

  • えみり

    えみり


    えぇ!似てます!ウチの夫と‼︎
    引っ越して道が分からない。と言うので隣の市くらいまで車で散策してみようか?と出かけ…子供が寝てしまったので起こすのは可哀想。ともう少し先まで走ったら全然Uターンせず都心の観光地まで来て…
    こっちは降りるつもりもなかったのに路上の高いパーキング停めてフラフラ。
    何が起こるか分からないから多少まともな格好してたけど、変な服だったら…と思うと😱
    諦めていっそ楽しむかと思えば自分の行きたい所しか行かない、1時間しかいない。

    あ!うちもその日ファミレスでデザートを食べる為にお昼ご飯食べた後出かけたんでしたが、ファミレスに行けたの17時でした🙄で、お腹すいたから夜ご飯も食べるって言えば良い顔しないし😔

    ・今思いついたんだから仕方ないじゃん
    ・すっぴんでも良くない?
    ・戻るのは面倒だから無理。
    良く言います!

    • 2月11日