※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について不安です。寝ている間に欲しそうな仕草をするけど、すぐ寝てしまいます。母乳が足りているか心配です。寝かせていて大丈夫でしょうか?

生後0ヶ月の赤ちゃんの授乳についてです。
現在、生後27日の赤ちゃんをお世話しています。
日中、一回の授乳を左右合わせて15〜30分ぐらいしていて、自分からやめるまで吸わせて、最低でも左右合わせて15分は吸わせるようにしてます。
その後寝ずに機嫌良くしていて、おっぱいを飲んだ30分後ぐらいにまた欲しがるような仕草(口をハフハフしたり、手をチュパチュパしたり、上唇を触ると口を開けて食べようとしてきたり)をするので
おっばいをまた吸わせると、5分ぐらいでやめて寝てしまいます。
起こしても嫌がって飲まないことがほとんどです。
眠たいんだと思って寝かせるとすぐ寝ます。
ですが、寝てる間に寝言泣きをしたり、おっぱいを欲しそうに手をチュパチュパしたりするので、母乳が足りてないのではないかと不安なのですが、このまま寝かせていていいものなのでしょうか?🤔🤔

コメント

みいも

一度そのまま寝かせて泣くまで待つのもひとつですよ🥺💕

  • みいも

    みいも

    お腹がいっぱいでも、口寂しい時もあります😉

    • 2月10日
gu-me

口寂しいのではないでしょうか?
うちの娘も好きなだけ飲ませても、寝付くにはおっぱい探しています🙂
寝てる時に泣いてないけど、眠りが浅くなってきた時など自分の手をしゃぶってまた寝ついていますよ🙂

はちみつ

うちもよく口をパクパクしたり手をしゃぶったりしてますけど、1ヶ月検診での時に、体重しっかり増えてるから大丈夫!と言われました。
なので飲ませたばかりで、特に泣くこともない時はとりあえずおしゃぶりさせたりして様子見てます。