
コメント

ママリ
ありますよ😅
夜泣きないなーと思ったら10ヶ月から急に始まりました。

あかママリ
うちも新生児の頃は飲んだらすぐ寝てくれる子でした!!
ただ1ヶ月半になってから夕方頃に黄昏泣きをするようになり、自我が芽生えてきたんだろうなーと思います🥹
でも夜中は今までとそこまで変わらず
飲んだら寝てくれるか、起きてしまってもギャン泣きするわけではなくボーっとしてから寝るか、多少グズグズするけどいつの間にか寝てるかって感じです!!
夜泣き始まるのが1番恐怖ですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、夜泣きはなくても黄昏泣きはするようになる可能性もあると覚えておきます✨
夜中寝てくれるのほんと助かりますよね、参考になりましたありがとうございます♪- 1時間前

はじめてのママリ🔰
今のところないです😂外では言えないですが育児ってこんなに楽で良いのかな🎵って思ってます(笑)

はじめてのママリ🔰
まだ1歳ですが今のところ夜泣きは数回あったくらいでほぼないです!
手がかかるって感じたことはなくて、周りからも育てやすい子だねって言われます。
ちなみに男の子なのですが、よく聞く男の子育児とは違いすぎてびっくりしてます🤣
うちの子もママリさんの子もこれから豹変する可能性はありますが、今穏やかなのラッキーと思って楽しく子育てしていきましょう〜✨
私は息子が産まれてからの1年間幸せすぎました🥹♡
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
覚悟しておきます、ありがとうございます♪