
生後2ヶ月の男の子が突然泣き出すことや吐き戻しがあり、心配しています。これは病気でしょうか?他の子供と違うようで気になります。
生後2ヶ月の男の子を育てています。
なんとなく笑う
時々目は合ってる…はず。
一日に一回は
くん。
とか
喃語?みたいなのはいうけど頻繁じゃない
モロー反射?激しい
寝たと思ったらいきなり両手広げて目をつぶったまま大きい声で泣き出す
顔を真っ赤にして…
なんか病気ですか??
上2人はこんなことなかったので特にこの子は気になってしまって、、、
夕方とかも泣いてること多いし、、、
最近はオッパイ飲んでも吐き出したり、、吐いた後はしゃっくりがでます。
特にそのなにもないのにいきなり大声てないて顔真っ赤にしたり、両手広げてびっくりしたよーに泣き出す。
ってゆーのがかなり気になっています…
- いちご(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ふてこ
両手広げてびっくりして真っ赤になって泣く…!
うちの末っ子(男の子)も1ヶ月くらいからありました。
上2人は無かったのにと検索したら「点頭てんかん」が出てきてめちゃくちゃ不安で小児科に何回も行きました。
小児神経の先生の所にもいきましたが違うといわれ、
それでも納得がいかず脳のエコー、脳波も撮ってもらいました。
結果問題もなく5ヶ月くらいにはしなくなりました。
いちご
不安になりますよね、、、
でもちゃんと病院へ行く行動が素晴らしいと思います、、
何かあったらどうしよう、
先生にどう伝えたらうまく伝わるんだろ。。
と考えれば考えるほど行動に移せなく…。。
もう少し様子みてそおなったときに動画などを撮り込んでみたいとおもいます、、、
ふてこ
うちの場合は先天性の足の病気があったのでかなり神経質になってました🥲
かかりつけのクリニック2回→大きな病院に3回くらい行きました。
伝わってないんじゃないかととても不安で…「何回もごめんなさい、でも心配で😭」って言ったら
「心配だよね、ママが安心できるまで何回でも来て!!!!!」と言ってくださりました。
動画が1番の判断材料らしく、撮れたタイミングで行くのもいいと思います☺️
もしてんかんであれば、その発作が増えていくようです!
いちご
いい先生ですね!!
そーゆーさりげない一言心救われますよね!!
発作増えるんですね!
様子みてみます!!