
義実家との外食に行きたくないが、子供たちは行きたがっている状況について悩んでいます。赤ちゃんを連れての外出が疲れるため、どう断るか考えています。
義実家と外食予定があります。
還暦祝いを兼ね、鍋とか寿司とか食べ放題らしいです。
義実家は仲悪いわけでないし、お金出してもらえるし、行きたい気持ち歯ありますが。
ただ赤ちゃん二人つれてだし、ばたばたするの見えてるし、疲れるから行きたくないです😅
義実家は、私らのために子供ら好きなものある店や子供椅子2つ用意してくれたり、日にち合わせてくれたようですが、、、
元々、広い座敷だったのが予約取れなかったらしく。
疲れるから行きたくないって正直、感じ悪いですよね😳😭
上のコらは行きたがってます。
それなら赤ちゃんと私は留守番していたいです。
みなさんならどうやって行かないですか?笑
旦那に伝えたら
せっかく俺らに日にち合わせてくれたのになぁみたいな感じで。
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
一歳なる直前に義家族と狭い座敷のお店でご飯食べましたが、食べた気しませんでした😅
周りは赤ちゃんだからしょうがないってフォローしてくれても結局見るのは自分だし、もう2度と行かないぞって思いました😂
最近やっとぐずらず椅子に座っていられるようになりましたが、それまでは外食は大変なのでほぼしてませんでした💦
行ってもパッと食べてすぐ出るとかです。
元々行くと伝えていて予定合わせてもらったなら頑張って行きますが、知らなかったとかならそのまままだ下の子が小さくて大人しくしていられないのでって言って旦那さんと上の子達だけ行ってもらいます✨

U・x・U
目に見えてるから私は行きません💦
お手伝いしてくれたり鍋危ないとかわかってくれてるならなぁ💦
ママリ。
食べた気はしないですよね、、
そうなんです。どれだけ他の大人いても、結局は私だしで💦
自分が食べれないのはいいけど立ち上がらないかとか退屈しないかとか見張ってるのがたぶんきついです、、、上のコのフォローもあるし双子だしなおさら。
もともと、個室の広い座敷って聞いててそれならまだなんとかいけるかなと思ってokしてたんですが。
はい、私からしたは旦那と上のコらで最初からいってほしいんですが笑
みんな逆に私に気をつかってて面倒です笑
退会ユーザー
最初と話が違うならそれならちょっと大変なのでって言っても良いと思います😣
分かります、気使わなくて良いからみんなで行ってきてって思います😂😂