

マヨ
ミルク育児した事ないのでわかんないですけど、
作るのめんどうだし洗ったり覚ましたりっていうのを考えると
完母の方が楽な気はしますけどね🧐

退会ユーザー
ミルクだと他の人でもあげられますし、手を離せるクッションみたいなものもあるのでその点は楽かな…と思いました。
でも結局哺乳瓶洗ったり、消毒したり、お湯沸かしでミルクあげるのが私は手間でした😂
特に夜間は起き上がって作る余裕なかったです!
なので私は母乳で、時々ミルクでした🥺

退会ユーザー
ミルク準備と哺乳瓶洗うのが最強に面倒なので(家事嫌い)私は2人目は特に母乳しか無理でした😂
母乳なら夜中に上の子が起きないように、下の子が泣いたらすぐ咥えさせられるし😂

ママリ
最近早めの断乳からの
フォローアップ飲ませて
ミルク育児みたいになってますが
ミルクの回数が減った頃?とかだと
楽かもしれないです☺︎
旦那さんとの手分けはしやすくなるのと、上の子とのスキンシップの時間が増えるのはいいところかなと思います!
ただ、今まで母乳育児だと
準備するのが手間に感じます!
ケトルとかだと面倒ですが
ウォーターサーバーがあるとすぐ出来るのであまり手間に感じなくなりました😌

ママり
母乳の出具合によるかなと思います🤔
私も出来るなら完母が良かったですが、頻回授乳しないとダメでそれだと上の子の対応もきちんと出来ず、家事も出来ずで私には合わないと思ったので完ミにしました💦
あと完ミだと授乳量も目に見えてお腹いっぱいなのを確信出来ますし、腹持ちも良くまとまって寝てくれるので😌

はじめてのママリ
私は完ミの方が楽で、完ミにしてしまいました😂
ミルクなら夫があげて、私が上の子の対応をすることができるので…🌀

ミッフィー
母乳寄りでしたよ😀
お出かけ前とか、夜ガッツリ寝て欲しい時はミルクにしてました😁

まるこめ
今は母乳とミルク半々の混合です🤭
母乳がでるなら母乳のみ!
でないならミルク!にしたいです。笑
混合が一番しんどいので、ミルク寄りになったら完ミにしようと思ってます🥺
上の子が完ミで楽だったので🥰
コメント