コメント
うい
動悸がするならもしかしたら産後鬱傾向があるかもです🥺
漢方とかでましになったりするので一度病院、いきなり病院と思われるなら保健センターに相談さしてみるのもありかと🥺
私も動悸や不眠症で保健センターに相談して予約がとれない有名な病院に紹介してもらい特別に受診出来ましたよ😭
うい
動悸がするならもしかしたら産後鬱傾向があるかもです🥺
漢方とかでましになったりするので一度病院、いきなり病院と思われるなら保健センターに相談さしてみるのもありかと🥺
私も動悸や不眠症で保健センターに相談して予約がとれない有名な病院に紹介してもらい特別に受診出来ましたよ😭
「新生児」に関する質問
新生児、生後8日で110mlの搾母乳飲みました。 授乳間隔が4時間、長いと4時間半程空きますが 量減らして回数多くする方が良いのでしょうか? 体重は4050gで産まれてスケールが手元にない為、直母乳の時は何g飲めてるか分…
新生児 10日目です。 呼吸がフガフガしたり、途切れることがあります。 鼻詰まりかと思い加湿や蒸しタオルをしていますが、心配です。 乳の飲みは良いです。機嫌が凄く悪いわけではありません。熱はないです。 すぐでき…
急に母乳拒否されました… 生後5日の新生児です。 つい先程、授乳したのですがおっぱいを左右どちらも嫌がられてしまいました。 何回挑戦しても体仰け反らせて顔真っ赤にして怒って泣くので1度ミルクにしてしまいました😭 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
コメント下さりありがとうございます😭
叫ぶ時だけ動悸がします、、普段は可愛くて仕方ないんですが😭あまりにもでかい声にドキドキしちゃいます、、
こんな場合も産後鬱の傾向なんですかね😢?
ういさんは産後鬱の診断でしたか?😢
うい
私も普段は可愛くて仕方ないんですけど泣いたりすると責められてる気がして動悸や何をすればいいかわからなくなってしまって🥺
産後鬱診断で今お薬飲んでます😅
お薬飲んでからは大分楽になりましたし、先生におはなし聞いてもらえるだけでもかなり楽になります🥺
はじめてのままり🔰
責められてる気になります私も😭😭
実は出産直後から鬱っぽくなっちゃって、、でも病院には行ってなくて、半年くらいでマシになってきてたんで治るだろうと思ってたら、叫び声でまた動悸が始まりました、、
1ヶ月検診で産んだ病院に相談したんですが、うちでは産後鬱の事は診れないと言われました、、そこで見放された感じがして一気に酷くなっちゃって😭
やぱ早いうちに病院に行くべきでしたよね😢😢
精神科に行くのも抵抗があって、、😢
心療内科とかでも漢方らえたりするんですかね、、
うい
それは産院の方の対応の仕方がよくなかったですね🥺
診れないなら紹介とか色々方法はあったはずです💦
心療内科でもいいと思います🥰
心療内科から精神科に紹介も可能だと思いますし🌸
ただ、産後うつは通常のうつとは違うので精神科や心療内科でも産後うつに特化した病院があったりもするので、保健センターに問い合わせてみてもいいかもです🥺
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!!
心療内科受診してみたいと思います、、😢