
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんも免疫力が弱いのでトキソプラズマの影響は受けるみたいですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
猫ちゃんが完全室内飼いなら、トキソプラズマはそんなに心配しなくても大丈夫かと思いますよ(*´꒳`*)♪
妊娠中に相談したら、産婦人科医師にそう言われました‼︎

はじめてのママリ🔰
うちは2匹とも保護したので、心配で検査しましたw
もぅ10年以上一緒にいます🍀
本当、、折り合いつけないとですね💦
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんも免疫力が弱いのでトキソプラズマの影響は受けるみたいですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
猫ちゃんが完全室内飼いなら、トキソプラズマはそんなに心配しなくても大丈夫かと思いますよ(*´꒳`*)♪
妊娠中に相談したら、産婦人科医師にそう言われました‼︎
はじめてのママリ🔰
うちは2匹とも保護したので、心配で検査しましたw
もぅ10年以上一緒にいます🍀
本当、、折り合いつけないとですね💦
「うんち」に関する質問
新生児男の子 オムツがずれてうんち漏ればかりします 7日に退院したばかりなのですが、すごくよく泣いてしまい その都度足をめちゃくちゃバタつかせるせいで 背中側のオムツが下にズレてしまい、背中からのうんち漏れで…
3歳8ヶ月です。 未経験なこと、想像がつかないことを異常に嫌がる。 (散髪、初めての場所での身体測定、塗ったことない薬など) 色の名前が数個しか覚えられていない。 口癖がなんで?といやだ! 食事の時の食器とかの…
生後200日、6ヶ月半になる子の離乳食の量について質問させてください。 5ヶ月になった日から離乳食を始め、6ヶ月になった日から2回食に進みました。離乳食開始直後は便秘になり2日に1回しか出ませんでしたが、ここ3日ほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どんな影響あるんでしょうか?
私は猫を20年以上飼ってますが、抗体なかったです!
はじめてのママリ🔰
健康な人は感染しても無症状や軽い風邪症状程度みたいですが、高齢の方や乳幼児といった免疫力が低い人は症状が重くなる場合があると聞きました。
はじめてのママリ🔰
熱が出たり嘔吐下痢でぐったりみたいな感じですかね?
それで治るならいいんですが、障害がどーとかの話はないですよね?
心配性ですみません😭💦
はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦
我が家も猫のお尻にアタックしに行くのでヒヤヒヤしてます😂
胎児への感染による障がいの話は聞きましたが、乳幼児については聞いたことがないのでそんなに一般的ではないのかなと思いますよ。
心配しすぎの方が些細な変化も見逃さないので、お子さんのためになると思います‼︎
はじめてのママリ🔰
トキソの検査しましたか?
うちは猫のウンチの検査も1年前しました!
2匹です!
でも、トイレ一緒なので、もしかしたら片方のウンチだけ2つに分けて持ってってないか?とか、そーゆー不安とかもなっちゃってて、もぅ病気ですw
結果陰性ですが、どっちか検査してないんじゃないかって😅
100%大丈夫って自信がないことはいつまでも不安で、本当精神科言ったらなにかしら病名着くと思います😅
はじめてのママリ🔰
妊娠中に産婦人科で検査をしたいとお願いしたら、『自費だし高いよー室内飼いなら心配ないよーしなくていいよー』っていうおおらかな先生で(*⁰▿⁰*)笑
動物病院の先生もそんな感じだったので検査してないです。
トキソプラズマ以外にも猫アレルギーや喘息等のリスクはあり、100%大丈夫はないのでどこかで折り合いをつけていくしかないですよね(´;ω;`)