
昨日、子供を迎えに行く際に隣の車に少し触れてしまい、後悔しています。夕方に謝罪すべきか、幼稚園に伝えるべきか悩んでいます。夫は言わなくてもいいと言いますが、お相手の方と話すべきでしょうか?
どうすべきか悩みすぎて眠れず朝をむかえました…
自分の行動を責めて落ち込んでいるのできついコメントはお控え頂けたら幸いです。
昨日の夕方、子供を幼稚園に迎えに行き
車に乗せようとしたのですがイヤイヤしていてなかなか乗せれず……
両隣とも、そして私の車も大きめだったので駐車場の幅も狭くこのままドア開けたら隣に当たってしまいそうだなと思い少し抱っこして落ち着かせていました。
ちょっと落ち着いてきたのでとりあえずカバンだけ車に入れようと子供を抱っこしながらドアをすこーしだけ開けました。
ドアが当たらないよう注意して手も挟みながら開けたのですがかすかに隣の車にうちの車のドアが触れました😢
隣の車はエンジンも止まっていて無人でした。
急いで手で止めたので一瞬触れたぐらいで、
まじまじ両車観察したのですが擦り傷、へこみなどはありませんでした。
うちの車のドアには傷付き防止の為銀色のゴムの保護シートが付けてあった為、触れた際も衝撃音は鳴りませんでした。
しかしこれはドアパンチになってしまうかな?、
保育園の保護者の方だろうし戻られるまで待って謝罪しよう、と思い20分ほど待ったのですがいらっしゃらず、
もう一度お互いに傷がないかの確認と、相手の車のナンバーを確認して帰宅してしまいました。
帰宅してからやっぱり待ってるべきだった、
保育園にも伝えれば良かったとずっと後悔です。。
夫からは、相手の人に伝えてもいいし傷がないなら今回は言わなくてもいいんじゃないかと言われていますが
今日の夕方、お相手の車の方を待ちお話をして謝罪した方がいいのでしょうか?
朝は時間が被らないと思うので夕方にと思ったのですが、
時間が空いてしまうので先に幼稚園に伝えた方がいいのでしょうか😢
アドバイスいただけたら幸いです。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
傷や凹みなどないなら
全くもって気にしなくて大丈夫です!😊👍

はじめてのママリ🔰
ヘコミも傷も付いてないなら言わなくていいと思います!
-
はじめてのママリ
優しいコメントありがとうございました☺️
相談させていただいてよかったです。- 2月10日
はじめてのママリ
優しいコメントありがとうございました😢
傷がないのも確認したのでこれからは気をつけていきます!