10ヶ月の女の子が夜間断乳中。続けるべきか、泣いてもだっこしてもいいか悩んでいます。効果や方法についてアドバイスをお願いします。
10ヶ月になったばかりの女の子がいます。
今日で夜間断乳5日目です。1〜3日目は主人に泣いたら寝かしつけ(トントン→だっこ)てもらいました。初日よりはマシにはなりましたが、相変わらず何度か起きてグズグズからギャン泣きになります。昨日は私が寝かしつけようとしましたが、ギャン泣きされて結局主人が寝かせてくれました。
夜間断乳は続けるつもりですが、このまま続けていれば効果はあるのでしょうか?それともある程度で一旦中止するものですか?
あと、泣いてもだっこしてはダメですか?その場合、トントンしてもギャン泣きしたら泣かせ続けて様子を見るしかありませんか?
アドバイスよろしくお願いします(>_<)
- りーこ*°(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
pople_maiko
ギャン泣き後に断乳を中止すると、次に断乳しようとする時も、泣いたらもらえると思ってしまい、ずっと泣き続けます😱本当に断乳したいなら、お互いのためにも続けた方がいいと思います💪
泣いてだっこするかどうかは今後のネントレに関わってくるので、ご両親の考えによると思います。断乳と同じで、泣いて抱っこしてあげると、次回からこどもは泣けば抱っこしてもらえると思うので、体力の続く限り泣いて抱っこして欲しいと訴えると思います。
断乳、大変ですよね😞
精神的鍛錬と思って頑張って下さい🤗
りーこ*°
コメントありがとうございます◎
やはりそうですよね💦頑張って続けたいと思います!
泣いたらおっぱいが泣いたらだっこになるだけですもんね…本当、あんなに泣いてるとなんでこんなことしてるんだろうって心が折れそうになります💦
ありがとうございます!頑張ります!