※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚する際の財産分与って自分名義の口座のお金って全て自分のものになりますか?

離婚する際の財産分与って
自分名義の口座のお金って全て自分のものになりますか?

コメント

ほむら

結婚前の貯金なら自分のものですが、結婚後に働いた分のお金は財産分与の対象です。

そうじゃないと、例えば専業主婦の人は夫の給料の口座はほぼ夫名義だと思うので、そこが財産分与の対象じゃないと困ったことになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やはりそうなりますよね。
    公正証書に記載しようと考えていて、

    • 2月9日
  • ほむら

    ほむら

    自分の口座のお金は自分のものにしてもいいと旦那さんが了承すればもちろんOKです。その了承したことは公正証書にしたほうがいいと思います。
    離婚時、家や車など半分にするには売るしかないもの、でも売りたくないとか使い続けたいものもありますが、そういうものは話し合いで、落とし所を見つけていきます。
    そういうのをやっぱり後で財産分与してくれってことにならないように、公正証書にしておくのはいいと思います。

    • 2月9日