※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまたん
その他の疑問

幼稚園で、コロナで学級閉鎖の時は保育料の返還ありましたか?今年はずっと閉鎖です。

幼稚園で、コロナで学級閉鎖の時は保育料の返還ありましたか?
今年はずっと閉鎖です。

コメント

deleted user

ありましたが副食費だけでした笑
通ってないのになあって思ってしまいます💦

  • くまたん

    くまたん

    そうなんですね!副食費とは
    給食費のことですか?

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですそうです!

    • 2月9日
  • くまたん

    くまたん

    そうなんですね!うちは給食費も返ってこないですー

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

給食費の返還はありました。

  • くまたん

    くまたん

    何日閉鎖で、いくらの返還でしたか?、

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日230円で休園の5日分でした。

    • 2月9日
  • くまたん

    くまたん

    うちは給食費も返ってこないですー(>_<)

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

保育料は無償化なので返金ないんじゃないですか?
給食費は返金あるかもしれませんが🤔

  • くまたん

    くまたん

    なるほど!
    今日、園長にきいたらありませんと言われて。
    給食費は戻ってきても良いてすよね??

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食費は戻ってきていいと思いますけどね!
    バス代は年間で割っていると思うので、難しいかもしれないですが💦

    • 2月9日
  • くまたん

    くまたん

    そうですよね!
    5日間なんですが、面倒なんですかね?手続きとか
    無償化って、なんで返還ないんですね。いまいち分からなくて

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあるかもしれないですね😂
    無償化で返還ないのはそもそも払っていないからじゃないですか?
    保育料0円ですよね?!
    払っていないものは返ってこないと思います。

    • 2月9日
  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます!
    いつも、納める月の保育料が大体1万円位なんですがに
    保育料6000円、給食費5000円とか書いてあって。
    その保育料はなんなんですかね?
    もっと掛かってるはずだから、それは返さないよ?みたいな感じなんですかねー?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくですが、バス代と同じで年間で計算しているんだと思います🤔

    • 2月9日
  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます!
    年間の計算って、どういうことなんですかね?
    今回のお金を他の月に回すとかですかね?
    園長は、国からの補助なんで
    うんたらかんたらって、よく分からなくて

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

1年間にかかるお金を12ヶ月で割るという意味です!
保育料は国からの補助と言われたなら、保育料だけだと25700円以内で他は個人にかかるお金(例えば教材費など)でそれを1年間かかるお金を最初から12ヶ月で割って1ヶ月ずつ徴収しているんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました🙏

    • 2月9日
  • くまたん

    くまたん

    ありがとうございます!
    うーんと、それなら1ヶ月に徴収するのを日割り?とかにすればよいんですかね?
    ごめんなさい、おバカでなかなか、お金のシステムが分からずで。
    なぜ、12 ヵ月で割るから返金ないのか、まだ分からなくてて、すすすみません!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば60000円を12ヶ月で割ると5000円ですよね!
    4月に60000円徴収するのではなく、1ヶ月ごとに徴収するために月5000円と決めていたら、1ヶ月幼稚園が休園となって徴収しなければ年間55000円になってしまいます。
    元々払わないといけないものをイレギュラーがあったからと徴収しなかったら最後に足らなくなります。
    だから、幼稚園が休みでも日割や返還ができないのだと思います。
    もちろん違う理由があるのかもしれないですが、月々決まっている金額は元々年間通して決まっているところが多いと思います!
    給食は食べた分ですが、保育料などは保育した日分だけでは計算できないんじゃないでしょうか?

    • 2月9日