
国勢調査の人が来たのですが、偽物の詐欺の記事を見た後すぐで、インタ…
国勢調査の人が来たのですが、偽物の詐欺の記事を見た後すぐで、インターホン越しに咄嗟に断ってしまいました😥
お恥ずかしい話、国勢調査って何のために、何に役立つのかなど分かっておらず、任意だと思っていました💦
後々確認すると、まさかの回答は義務💦
すぐに国勢調査の問い合わせ窓口に電話して確認したのですが、同じような方いらっしゃいますか?
その後また訪問ありましたか?
- そうママ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
国勢調査は人口や世帯の実態を明らかにするため、国や自治体の政策や計画に使うため、国際的な統計比較のためなどが目的で行われてますよ。
2回ほど調査員の方が来てそれでも会えなければポストに書類が投函されるのでそこからQRコードでネット回答できますよ!怖かったら無理に出られなくても大丈夫です!
調査員がわざわざインターホン鳴らすのはこの家に本当に人が住んでるか、または住んでいたとしたら何人世帯なのかを確認してるだけです!(6人以上だと紙回答だと用紙が足りなかったりするためです)

ママリ🌷
旦那が国勢調査の調査員してますが、断られたお宅は本部に連絡すると言ってました🥺
でもインターホン越しで実際にお会いしてないならもう一度訪問あるかもです😊
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
調査員はランダムなんですかね。びっくりするくらいヨボヨボのお爺さんが来て、資格証の提示もなくびっくりしました😥- 1時間前
-
ママリ🌷
家の自治体は市の職員がやってます!
調査員は総務省から出てる写真付の調査員証持ってると思います🤔- 1時間前
-
そうママ
次回からインターホン越しに提示を依頼します😥
罰金があるみたいな記事を見ましたが、実際問い合わせると、ありませんと言われました。
問い合わせた内容の方が正確だとは思いますが、心配で😥- 1時間前

ままり
罰金発生するけど、一応断ることは可能みたいですよ。
心配なら名前を聞き、役場に国勢調査の人か確認するからまた後日来てくださいって言ってください。
そのまますぐ役場に電話、国勢調査員に〇〇さんは居るか聞いたら教えてくれますよ。
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
国勢調査の窓口に電話して聞いてますが、罰金は無いそうですよ。
断った訳を話して確認してますが、近辺を回って、また訪問すると思いますと言われています。
資格証を携帯しているので、次回から心配でしたら提示するようお話しくださいとも言われました。
ちなみに、市役所かな?と思って、初めに市役所に連絡したら、窓口があるのでそちらにしてくださいと言われました。- 1時間前
そうママ
ご回答ありがとうございます。
ではまたいらっしゃるんですね。
調査員ってこんなにヨボヨボのおじいさんなの?💦
って思うくらいの👴が来て、資格書の提示もなかったので疑ってしまいました😥