![n'mama🍃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との性格不一致で離婚を進めていますが、親権を巡る不安があります。育児は私が行い、相手は月に数回しか会いません。相手の親が親権を主張する可能性があり、毎日不安です。
不安で不安で仕方ないので相談させて下さい。
旦那の嘘や、行動を何度も注意しても『直す』とだけ言い、努力すら見えない為、性格の不一致で協議離婚をしています。
娘が今、生後半年で生まれてすぐに私は実家で暮らしていてそのまま別居中です。
相手も月に2回程会いに来ていましたが1時間程で帰ってましたし、育児も全て私がしています。
話し合いをしている時に、『親権は渡す』と言われ、離婚届も書いてもらいましたが、『まだ出さないで』と言われ1週間待ちましたが、何も連絡がない為、連絡すると『親が見てあげるから親権を取れと言ってきたからまだ出さないで』と言われました。
私は現在、育休中で子供の誕生日前に復帰するつもりです。
貯金はそれ程ないですが、家族も助けてくれるので離婚後の生活が貧しくなる事はないです。
相手は消防士で、1日仕事に行き2日休みの勤務制で、休みでも火事や事故、訓練で仕事に行かなければならない日も結構あります。
しかし、金銭面では相手の方が安定しています。
私は親権は絶対に渡したくないのですが、相手も?相手の親がきっと渡さないと思います。
この子がいなくなったらと考えると毎日不安で不安で泣けてきます。
- n'mama🍃(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
仕事復帰する予定なら母親が親権持てるはずですよ(^^)
不安になりますよね😭
でも、私の知り合いもパートでしたが一生懸命働いて2人の親権取れてましたよ✨
![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷる
こんにちは。
小さい子は母親に親権がいくことが多いですよ。
仕事もあって、実家も協力してくれる、そして、別居中の今もお子さんを育てているということでしたら大丈夫だと思いますよ❗️❗️安心していいと思います。
養育費は子供の権利なので、養育費を払わないなんてことはできないです。
頑張って下さい!応援してます!
-
n'mama🍃
コメント有難うございます 🙇🏻♀️🙇🏻♀️
心強いです... ほんっとうに有難うございます 😭😭
実家にも、私の兄弟(高1と中1)も母親もめちゃめちゃ育児も協力してくれてます 😭😭
ですよね、子供の為の養育費ですし支払うのが義務ですよね。
相手は人の意見でコロコロ変わる人なので難しいです...
頑張ります!有難うございます 😭😭- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
わたしも出産してそのまま実家に居て別居してます!
お互い辛いですね😭
わたしは調停しました!
親権に関してはよほどのことがない限り大丈夫ですよって弁護士さんに言われました!
-
n'mama🍃
こんにちは 🙇🏻♀️🙇🏻♀️
えー、全く同じですね ☺️☺️💕
しかもお子さんも1ヶ月違いですね 🥺🥺👏🏻
私も話がまとまらなければ、調停へ行こうと思っています...
本当ですか 😭😭 親権なんて絶対渡せません!!- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
同じすぎてついついコメントしてしまいました‼️わら
私みたいな人あんまり居ないと思ってました💦
みんなちゃんと旦那さんと一緒住んでみて離婚決めてるんよなーって(笑)
わたし子供産んで1日も一緒に暮らしたことなくて💭
私の場合弁護士さんに相談したらこういう人は調停しないと無理ですよって言われて調停申し立てました⚡️
向こうのお母さんが親権渡すなと言ってきてるとなると厄介ですね😱
うちも離婚してやるから親権やれと言われましたよ😭😭- 2月9日
![n'mama🍃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n'mama🍃
私も同じ状況の方居ないだろうな〜って思ってました 😥😥
ですよね!もうほんと妊娠中からずっと我慢の限界で、私の場合はお互い実家暮らしで、相手が私の実家に住むと言ってくれたので住んでましたが、出産をきっかけにそのまま別居です 🤣🤣
そうなんですよ、相手方の両親がほんっとうに厄介です 😮💨😮💨
初めてのママリ🔰さんも親権で調停されましたか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは向こうの両親と同居してました😭!
わかります!
チリツモですよね⚡️
産後もいたわってくれないし😔
向こうの親が絡んでくると本当ダルいです😭
離婚も同意してるか分からないので、離婚調停と親権についての調停です!
あと、婚姻費用ですね😱
-
n'mama🍃
そうなんですね 😭😭
そうそう、ほんと妊娠中も産後も妊娠前と全然変わらないです 😮💨😮💨
ですよね... 自分の意思はどこにあるの?って話す度に思います 😮💨😮💨
そうだったんですね 😥😥
ちなみに親権は取れましたか? 😥😥- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
元々モラハラ気質な人で😔
怒らせないように怒らせないようにってずっと気使ってました😔😔
本当それです!話し合う度に内容コロコロ変わってて何言ってんの?ってなりました😵💫
調停来月が1回目なんです😭
けど、産んでからずっと私が育ててるし、わたしも正社員で仕事してるから大丈夫だと思います‼️- 2月9日
-
n'mama🍃
えー!しんどすぎますそれは... 大変だったんですね 😥😥
ですよね!!!ほんと訳分かんないですよね... 😡😡
あ、そうだったんですね 😣😣
めちゃめちゃメンタルやられません? 😭😭
勝手な思いなんですけど、共感する事多すぎて、またお話聞きたいです 😭😭- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
産後ケンカして、向こうから離婚考えるって言ったくせに今離婚したがってるのそっちやんとか言われたり、わたしの家族と縁切ると言われたり😔
メンタルめちゃくちゃ殺られるし、不安しかないですし、怖くて仕方ないです💭
本当共感する事が多すぎますね😊- 2月9日
-
n'mama🍃
ほんとメンタルボロボロですよね... でも絶対負けないようにお互い頑張りましょうね 😡😡✊🏻
シングルも結構不安だけど、家族の協力もあるし、今よりは断然幸せだと思ってます 🤣🤣- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
メンタルボロボロですよ😭
調停もどうしたらいいか分からないので💦
でも周りの離婚してる友達とか離婚後の方が色々楽しいよって言ってくれてるから楽しみも多いです⸜ ♡ ⸝
金銭面など不安ですけどね😱
あと、この子が一人っ子ってのもごめんねってなりますが…その分愛してあげます❤️- 2月9日
-
n'mama🍃
ですよね、不安しかないですよね...
初めてな事だらけで分からないですよね... 😭😭
え、確かにです!言ってますよね!ストレスもないし幸せ〜って言ってます 🤣🤣笑
金銭面はそうですよね... でも手当てで結構十分に暮らせるって言ってました 🤔🤔
確かにです... 私も一人っ子でごめんねって思いますが、寂しい思いさせないようにたっくさん愛します 🧡🧡 愛情なんて誰にも負けてたまるかーーって感じです 🤣🤣- 2月9日
n'mama🍃
私もパートなんですが、ずっとフルで働いて稼げるだけ稼がせてもらってました 😥😥
お話を聞いて大丈夫そうな気がしました 😭😭
ほんとに不安で不安で...
はじめてのママリ
基本母親に親権がいくみたいですよ🥰
特にお子さん小さいですし。。
大変だと思いますが応援しています!!
n'mama🍃
有難うございます 🙇🏻♀️🙇🏻♀️