
赤ちゃんを寝落ちさせる方法について相談です。生後1ヶ月の息子が寝つきが悪く、セルフねんねができる時期について知りたいです。
寝落ちさせるには?【生後1ヶ月】
当たり前だよって思うかもしれませんが相談させてください🙏
私の息子は抱っこで寝ます。
ベッドで寝てウトウトしてくれることもあり、半目から白目をむき始めてあと一歩で寝る!ってところでバタバタと動いてグズりだします。
トントンしてそのまま寝かそうとしますが結局寝落ちまでいきません💧
生後1ヶ月だとこんな感じでしょうか。
先輩ママのお子さんはいつからセルフねんねできるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
息子がまもなく生後4ヶ月ですが、抱っこじゃないと寝れない抱っこマンなので、セルフねんねするだなんてまだまだ考えられないです😂💭
あと一歩のところで起きるのは、モロー反射でビックリして目覚めるとかですか??😵💫

どらえもん
あるあるですね😂
セルフねんねとは完全に1人で寝ることですか?
それなら上の子が3歳ですがまだ隣に居ないと寝れません🤭
抱っこじゃなくてトントンで寝てくれるようになったのは
4ヶ月の終わりくらいからです!
それまではずーっと抱っこしたまま寝てました!
布団に下ろすと起きちゃうので🤣
ちなみにトントンだけでは寝てくれないので
おしゃぶりで入眠してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
セルフねんね=ベッドに置いたら寝てくれると思ってました💦
おしゃぶり!確かにその手がありますねっ
早速導入してみますっ- 2月9日

おくるみで包みながらか歌ってるといつの間にか寝てました😀
-
はじめてのママリ🔰
歌ったら寝てくれる!なんて素晴らしいお子さん👏
私音痴なので歌は難しいです😭- 2月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
モロー反射のときもありますが、大半は白目むいてたのに目をガッ!と見開いて起き始めます💧
「寝たら一人にされちゃう!」みたいな💦
説明下手ですいません、、、
ママリ
そうなんですね😂
ひとりにされると寂しいタイプの子なんですかね💭ママがそばに居ると暖かいし、安心するんだと思います😌♡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ゆんゆんさんの息子さんも抱っこで寝てるなら、ウチの子もまだまだベッドで寝るのは難しそうですね😭
ママリ
どうでしょう??結構その子その子で個性があるようで早くから一人で寝る子もいるみたいですよ😳!