
コメント

退会ユーザー
うちの下の子は顎のところに脂腺母斑のようなものがあります!
合指症もあり1歳前後で手術するのでその時に一緒にやりましょうと言われてます😊
宮城県ではないですが、子供病院で手術予定です

ままちゃん
身内にもそのような母斑がある子がいます。
子ども病院で手術したようです。たしか幼稚園に入る前だった気がします!
その後は半年に一度、数年経って、経過もいいことから一年に一度のペースで通院していたようです。
最近はもう問題ないとのことで、通院の必要はなくなったみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そして、返事が遅くなってしまい...すみません🙇♀️
術後の経過観察の通院も必要になってくるんですね💡
参考になりました✨
ありがとうございます!!- 3月3日

まんまるーこ
脂腺母斑が次男にありました。
すこしずつボコボコが大きくなっていたのと、夏になると痒そうにしていたので、3歳の幼稚園年少入園の前に手術で取りました。
県立のこども病院の形成外科で手術をしてもらいましたが、全身麻酔でアッサリおわりましたよー。
個人的には小さい頃のあまり記憶の残らないときに手術したかったので(あと乳児医療費がタダの間w)幼稚園入園前にしました。
手術前はちゃんと本人に説明(あたまの痛い痛いをとるよー。ねんねしてる間におわるからねー。朝からご飯食べれないからおわったら美味しいのだべようねー。など)をして怖がらないようにしました。
次男はてっぺんにあるつむじのあたりでハゲそうーと思ってましたが、全然分からずキレイに治っていますよー。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そして、返事が遅くなってしまい...すみません🙇♀️
そうですよね、記憶に残らない時が良いですよね💡
術後も全然分からず綺麗に治って良かったですね😌
参考になりました✨
ありがとうございます!!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そして、返事が遅くなってしまい...すみません🙇♀️
参考になりました✨
ありがとうございます!!