
ホルモン周期での凍結胚移植予定が内膜が薄くて見送りに。何が原因かと特別な方法はあるか不安。
ホルモン周期で凍結胚移植予定だったのに。自然周期の時より内膜が激薄で4ミリしかありませんでした(TT)うそでしょ、と。先生の判断で今周期は見送ろうね、となりました。
ホルモン補充してるし今回はバッチリでしょ!と思ってたのに…。ショックでショックで…。
次周期に持ち越しとなった時、皆さん激落ちしませんか…?
_| ̄|○
こんな薄かったことはあまり無くて。
なにがいけなかったんでしょうか?
先生は代謝が悪いとか栄養が足りて無いとおっしゃってたんですが、皆さん内膜フカフカにする為に特別なにかやってたことってありますか?
- かづこ
コメント

りおママ
こんにちは。
"プラセンタ"をオススメします!
私はもう40歳で2人目不妊治療3年を超えました。内膜がいつも5ミリ前後でホルモン補充の何をやっても交換はありませんでした。転院した先で、プラセンタを勧められて毎日飲んでますが、2ヶ月目に8ミリを超えました。3ヶ月目には10mmを超えました。
イイと思いました。

かづこ
画像添付ありがとうございます!そうなんですね病院のものだとまた良さそう✴︎そしてお高いんですねー😮やっぱり良いものはそれなりのお値段ですよね
色々と見て試してみることにします!
かづこ
コメントありがとうございます☺︎
プラセンタ。なるほどー!市販のものですかね?あまりサプリの効能などに詳しくないんですが、葉酸や亜鉛は取ったりしてたんですが、検索して購入してみます!
りおママ
プラセンタもピンキリで色々あるんですけど、私は30日分15000円と一番高いやつですが、病院で扱ってるのでコレを飲んでます。効果は抜群です。高いですが、2、3ヵ月飲んで効果がなかったら止めたらいいと思います。