※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンスター👾
子育て・グッズ

長女を次女の保育園に転所するか、次女を長女の保育園に転所するか悩んでいます。

皆様ならどうしますか?
長女を転所させるか次女を転所させるかです。
長女が2023年4月に次女のところに転所した場合は3歳です。
次女が通う保育園は0歳児クラスからあります。
長女が通う保育園は1歳児クラスからです。
次女の通う保育園は家から近い。
長女の通う保育園は職場から近い

義母は長女を次女の保育園に転所させたらいいと言うが
入れる補償がないので悩みどころ。
別にバラバラでもいいが私が疲れる。
私の住んでる市は子供が認可保育園に通ってる場合新規で申請するより指数が高いし入りやすい。

長女は保育園のお友達が好きなようでよく家でも名前を言ってます。2歳で色々友達とかを認識しだして慣れてきてるので転所させるのは可哀想だと思ってます。

① 次女の保育園に長女を3歳児クラスから転所させる方向で考える。だが、3歳児クラスは毎年空きがないので入れるか分からない。2歳児から上がってくる子達がいる為(4月入所の1次審査では❌である。)

② 1歳児クラスから次女を長女の通う保育園に転所させる方向で考える。1歳児クラスからしかないため入りやすい(4月入所の1次審査では🔺である。)

コメント

ママリ

入れるなら次女さんの保育園に転園させます。
お友達関係も本番は年少以上からかなぁと。
小学校も見越して、家の近くの園にした方がいいかなと思いました!

  • モンスター👾

    モンスター👾

    毎年人気なので3歳児クラスからは❌なんですよね。😭

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    であれば、そちらを検討しても仕方ないですよね😅

    • 2月9日