
コメント

ママリ
とりあえず妊活数ヶ月前くらいから基礎体温をつけることと、排卵検査薬を用意しておく、葉酸を摂る、くらいですかね。
検査薬は実際使われるまで時間がおありなので海外製も視野に入れてもいいのでは、と思います。産み分けにはその方が排卵のタイミングの事前予測がしやすくおすすめです。
ママリ
とりあえず妊活数ヶ月前くらいから基礎体温をつけることと、排卵検査薬を用意しておく、葉酸を摂る、くらいですかね。
検査薬は実際使われるまで時間がおありなので海外製も視野に入れてもいいのでは、と思います。産み分けにはその方が排卵のタイミングの事前予測がしやすくおすすめです。
「基礎体温」に関する質問
基礎体温つけ始めて約2週間、ピルやめてから2サイクル目。 一喜一憂しても検索しても何一つ良いことないって頭では分かってるのに色々探し回って不安になってる自分がいます。 皆さんはどうやって乗り越えられましたか…
妊活中です 前回の生理が3/14〜18 ↑これが来るまで50日も間が空いていて不純気味です。いつもルナルナの排卵日と体感の排卵日が1週間ほどズレている気がします 今回もルナルナだと31日が排卵予定だったのですが排卵検査…
基礎体温について質問です😊 現在5w半ばで胎嚢確認済みです! 妊活を始めた頃から2年程基礎体温を毎朝測ってます! みなさんは妊娠してからも基礎体温測ってましたか? やめられた方はいつごろ測るのをやめましたか? …
妊活人気の質問ランキング
26歳ママ
コメントありがとうございます!
海外製と日本製の検査薬はどこがちがうのでしょうか?おすすめなどありますか?
ママリ
海外製はメリットとしては一回あたり安いのでバンバン使えます。デメリットは紙コップなどを使って使うことになるのと海外からになるのですぐに届かないことですかね。
あと相性に関しては人それぞれなので一概には言えませんが、ドゥーテストは感度がいいためすぐに強陽性が出たりで濃淡で事前に排卵予測をするのが難しそうだなと見ていて思いました。ピークアウトをして初めて排卵したとわかり、予めどれくらい後に排卵か、というのを予測はできないイメージです。
海外製ですと、感度が高すぎないので陽性が出てからの2日間の短い間で濃淡が変わり、これくらいの濃さが出ら排卵までどれくらい、というのがだいたいあるので事前に排卵しそうなタイミングを予測することがしやすいです。
もちろん海外製だと線が薄くしか出なくて分かりにくい、ドゥーテストだとわかりやすかったという方もいらっしゃるので結局は相性の問題かもしれないですが😅少なくとも私は海外製がとても合っていて使いやすかったです。
26歳ママ
詳しくありがとうございます!
やっぱり安い方がいいですよな!!購入してみたいと思います!