![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと2歳児の兄弟の遊び方について相談です。上の子が下の子にやんわり遊び方を教えるのがコツ。静かにできる遊びや絵本に困っています。兄弟を育てている方、アドバイスをお願いします。
ハイハイの赤ちゃんと上の子とは室内で何して遊びますか?2歳差ぐらいだと、一緒に遊べそうで遊べなかったり。。。
様子を見つつ二人だけで遊ばせてると、上の子が力加減を知らず、下の子を泣かせてしまったり。。。上の子が下の子を押さえつけたり、叩いているときもよくあるので、口うるさく怒ってしまいます。
私が下の子と遊ぶと上の子も遊びたがり、下の子からおもちゃを奪い取ったり、下の子を押し退けてしまい、かわいそうなことになります。上の子と遊ぶと、下の子もかまってほしそうにやってきて、泣き出します。私も別々にしか上手く遊べません。
今、上の子(幼児)が体調不良で、外に出るのは控えています。
下の子はハイハイも早くなってきて、つたい歩きしていますが、抱っこすると怒り、座らせても怒るときがあります。
一日中一緒に遊んでいるわけでもなく、下の子もおもちゃで一人遊びをしたり、楽しそうに部屋を探検してるときもあるので、綺麗に洗い、水をいれたペットボトルとか、おもちゃ以外にも触ったり、かんでもいいものを置いたりはしています。
私が上の子と何かを作るときは、口に入れないように、届かないところで作ったり、粘土やビーズとか細かいものが落ちそうな遊びはしないようにしています。上の子のおままごとセットは下の子の誤飲が怖いのでしまいこんでいます。
テレビ見せたりしていましたが、ずっとは辛いので、時々二人ともと一緒に遊んであげたいのですが、室内で静かにできる遊びはありませんか?
絵本も挑戦しましたが、上の子は話を中断して勝手に変えていき、下の子は絵本をカミカミ...ページをペラペラ。赤ちゃん絵本でも好きそうな反応をする絵は1、2ページのみでした。
上の子だけのときは日によっては聞いてくれますが
...
わかりづらい書き方ですみません😢⤵️⤵️
兄弟を育てている方、どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
積み木を積んで、下の子に倒された人の勝ちとかやってました🤣
体操とかはテレビでつけて一緒に身体動かして、下の子も何となくリズムに乗って真似したりするので可愛いし、楽しいし、大人も運動になりますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おもちゃとか絵本とかではあんまり一緒には遊びません🤔
下の子は上の子について行きたいし、上の子は来ないでほしいしって感じなので😂
でも昨日はぬいぐるみ2人で抱きしめてました笑
あとはYouTubeとかで体動かせる動画、音楽流してみんなで動いてます!みんなで踊ってる時が一番仲良しです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
おもちゃや絵本はあんまりなんでしょうか。
ぬいぐるみ抱きしめてたって可愛いですね😆
穏やかなときはほっとするのですが...😅- 2月9日
-
ママリ
赤ちゃん用の本を上の子に読んでもらったりとかはできました🙆♀️
同じ本を読むのは諦めました🥲
わかりますー!
なので基本的にベビーサークルで遊ぶ場所分けてます😅
いつか一緒に遊べる日がくるんでしょうか😅- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
分けるしかないですよね😢
歳近いと思ってたけど、なかなか一緒に遊べるほどまではいかなくて。。。
いつか遊べるようになってほしいです。- 2月9日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
ニューブロックは結構平和に遊べます!
あとはリビング横の部屋は、おくだけとおせんぼ置いて、上の子が心置きなく遊べるようにしています!
誤飲、誤嚥するものは撤去しました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ニューブロックもしまいこんでたので、試してみます✨
扉をしめれば上の子が遊べる部屋もあるのですが、一人は嫌らしく、おもちゃをリビングに持ってこようとするので止めています😢- 2月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それなら、下の子に倒されたとき、上の子が怒らなくて済みますね😁