※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R3I8E
妊娠・出産

妊娠22週5日で前期破水し、胎胞が膣内に出てしまいました。赤ちゃんの状態は安定していますが、不安でアドバイスを求めています。

妊娠22週5日で前期破水しました。昨日出血が見られた為病院を受診したところ、赤ちゃんを包んでいる胎胞が8センチほど膣内に出ている状態でした。救急車で母子医療センターに運ばれたあと腹痛が強くなり、前期破水してしまいました。羊水はほぼないとのことです。
破水してからはハリも痛みもなく赤ちゃんの心音も正常で何とか1日乗り切りましたが、不安でたまりません🥲
同じような経験をされた方や今後赤ちゃんに少しでもお腹にいてもらえるようにアドバイスを頂けたら嬉しいです🥺宜しくお願いします🥺

コメント

M♡

週数が違いますが、31週で前期破水しました😭私も前日に出血し、何か垂れてくる…と思ったら破水していました。

31週で前期破水したけど、結局目標の35週までお腹にいました😊
私も毎日不安でした。
でも、何かあったらここは病院だから大丈夫!と思って過ごしていました😊
先生からは何かお話しされましたか?

  • R3I8E

    R3I8E

    ご回答ありがとうございます😭すみっコぐらしさんも31週で経験されたのですね🥺全てが突然のことで不安だらけなのですが、私も何かあったらここは病院だから大丈夫!と思って過ごすようにします☺️ありがとうございます‼︎
    先生からは、このまま感染症だったり赤ちゃんがしんどいよとならなければ、子宮口も閉じている状態なので出来るだけお腹の中で育てましょう。と言うことと、上記状態になれば帝王切開で出産し、赤ちゃんはNICUでしばらく処置を行うとお話頂きました。
    ただ羊水量がかなり少ない為、肺の発育が遅くなったり赤ちゃんの体が固まってしまったりする可能性があると伺っています。

    • 2月9日
  • M♡

    M♡


    言われていた事は私とほとんど一緒です。肺のことはうちも言われていました。34w以上はお腹に…って感じでした😊

    感染症の事も言われていました。そして、破水しているから陣痛が来るかもしれないと言われましたが、私の場合は感染症もなく、陣痛も来ず結局、臓器が出来た時に促進剤で産みました。

    22週以降なら医療的処置が可能だと思います。今すぐ産まれると確かにまだ未熟な状態だとは思います💦
    ですが、今の医療は本当にすごいです🥺✨

    今できることは安静にして、何か違和感があればすぐ助産師さんに聞いてください!
    元気な赤ちゃんが産まれますように✨

    • 2月9日
  • R3I8E

    R3I8E


    そうだったのですね…🥺
    感染症もなく陣痛もなくが私も理想です😭✨昨日から感染症のために抗生剤を投与してるのですが、熱が37.4-8をうろうろしていて毎日血液検査しています🥲今のところ感染症はないようなのですが、毎回不安で不安で…祈るばかりです。

    あと45分ほどで23週に突入できるので出来るだけこれからも週数を重ねていけたらと思います😭今はまだ590グラムなので…今の医療を信じて頑張ります‼︎アドバイスたくさんありがとうございました😭✨
    また報告させていただきます☺️

    • 2月9日
パピコ

私の知ってる経験上ですが、羊水が増えてきてるなら子宮の中で少しでも長くいてもらった方がいいです。
が、もし羊水がない状態で破水が続き羊水が増えないなら、子宮の中に赤ちゃんがいるより、出してあげた方が予後がいいイメージです。

こんなことを伝えるのは酷だとは思いますが、羊水がない中、お腹で長くいる赤ちゃんは脳出血しやすいですし、肺も破れちゃったりしやすいです。

なので、とりあえず完全安静にして、羊水が増えるかどうかで判断するのが大事かなって思います。。。

  • R3I8E

    R3I8E

    ご回答ありがとうございます😭 私の場合破水は今のところないそうなのですが、胎胞が破れてしまっているため羊水量は今のものより増える可能性はないと聞いています。
    先生からも羊水がほぼないので肺の発育が遅くなること、赤ちゃんが成長するにつれて狭くなるため体が固まってしまう可能性がある旨お伺いしました。
    予後のことも考えて早めの判断をしていければと思います😭

    • 2月9日
  • パピコ

    パピコ


    今はコロナ禍で面会も出来ないですし、旦那さんときちんとナカナカ話せないから不安ですよね😭😭🌀

    私も切迫早産で21週で入院した時に、先生から何週超えたら蘇生をして、何週だったら諦めるかの選択をさせられたことがあり、正直なところ23週超えたら蘇生して、22週だと諦めますと言ったことがあります。

    結局24wまでもったので、出産し、蘇生して貰いました。

    小さく産まれたら、脳出血、脳室内出血、水頭症、慢性肺疾患、肺高血圧症、未熟児網膜症、PVL、発達障害など、障害や後遺症が残る可能性もあります。

    でも、全くなにも障害や後遺症がない場合もあります。

    後、Instagramで #超低出生体重児で検索すると、小さく産まれた赤ちゃんの元気な姿もたくさん見れるので、少し安心材料にもなるかもです!


    ちなみに、うちの子は24wで産まれて、慢性肺疾患で退院時在宅酸素してたり、脳室内出血少しありで、今は発達グレーですが、今年少さんで普通に幼稚園に通ってます😊😊✨

    • 2月9日
  • R3I8E

    R3I8E


    そうなんです😭コロナ禍で面会もできずナカナカしっかり話せないのでそれもまた不安で…😭そして夫がちゃんと先生の話を理解できているのかも不安です🥺笑

    ぴぃさんも経験されていたのですね😭本当に大変な選択でたくさん悩まれたと思いますが、元気に幼稚園に通われていると聞けてとても励みになりました✨ありがとうございます😭✨

    ぴぃさんもおっしゃっていたように、先生からも小さく産まれたら沢山の障害や後遺症が残る可能性があると聞いて、とても不安になってしまいました🥲元気に産んであげられない自分に涙が出てどうしたらこの子の為になるのだろうとずっと考えています。

    Instagramで私も元気な姿の赤ちゃん達を見て心の安心材料にしたいと思います☺️😊

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私は26週5日で前期破水し、3日ほどで羊水がほぼなくなり28週2日で出産になりました。
入院中は足を高くすると良いと言われて、ご飯中以外はベッドの足部分を高くして過ごしていました。あと、トイレやシャワー以外はなるべく動かないようにしていました。
それでも羊水は流れてきたりしましたが💦
産まれて1ヶ月半程経ちましたが、特に問題なく元気に育ってます😊
不安だと思いますが、がんばってください!

  • R3I8E

    R3I8E

    ご回答ありがとうございます😭 羊水がほぼなくなられてからもしばらくお腹の中にいられたということなのですね🥺私は今の時点で羊水がほぼなくなってしまっているのでもしかしたらとても早い週数での出産になる可能性が大なのですが、私も安静に足を高くして過ごそうと思います🥺
    産まれてからも元気に育たれてるというお話を聞けて励みになりました!ありがとうございます😭赤ちゃん共々頑張ろうと思います!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私も昨年24w6dで前期破水し
ほぼ羊水ない状態から31w6dまで
入院し陣痛がきて出産しました☺️
NICUに入り退院後はなにも
異常なく体重増えすぎと
言われるくらい順調に育ってますよ🥺

  • R3I8E

    R3I8E


    ご回答ありがとうございます😭✨そうだったのですね‼︎前期破水からの陣痛までの間、感染症もなく赤ちゃんも元気でということですもんね‼︎🥺
    退院後も異常なくスクスク育たれてるとのことで、ちょうど今心が折れかけていたのでとても励みになりました‼︎😭 1日1日が長くてとてつもなく不安になってしまう時があって🥲

    昨日先生には破水すると大体の方が1ヶ月以内に出産になると聞いて頑張って26週ごろまでもてばなとは思っているのですが…もっとポジティブに赤ちゃんと頑張っていこうと思います!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水から5週間もったので
    希望を持って頑張ってください🥺!!
    産まれてから胎児に少し感染症みられましたが
    すぐ回復してくれました✨
    上の子にも家族にも会えずの
    2ヶ月入院でしたが
    がんばってよかったと今では思います🥺

    • 2月9日
  • R3I8E

    R3I8E


    ありがとうございます😭希望をもって1日1日着日に過ごしていこうと思います🥺‼︎
    赤ちゃんの生命力もすごいですものね‼︎✨✨
    コロナの関係で私も家族に会えないのですが、ママリさんのお言葉を聞いて頑張ってよかったと思える入院にしたいと思います!頑張ります😭✨‼︎

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、7週間でした!
    子供の生命力は思ってるより
    すごいのできっと大丈夫です🥺
    早く産まれてしまっても
    医療も発達してるので🥺!
    無事に産まれてきますように🥺🙏

    • 2月9日
  • R3I8E

    R3I8E


    たしかに!7週でしたね☺️✨私もママリさん目指して頑張りたいと思います!とりあえず今日も赤ちゃんは元気で感染症の問題もないということだったので一安心しています☺️
    たくさんのアドバイスやお話、励ましの言葉ありがとうございました🥺

    • 2月10日