※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊娠・出産

39週で陣痛待ち。前駆陣痛で疲れている。出産の痛みに不安。同じ状況の方と話したい。

39週で陣痛待ちです。
36週辺りから前駆陣痛はきてたのですが、そこからずっと前駆陣痛に騙されています^^;
眠気がすごく、身体も重たくて動く気にならず…
コロナもあるし家でゴロゴロしてるのも悪いかもです(´・・`)
赤ちゃんに会える楽しみはもちろんありますが、
まずは出産の痛みにビビってます。。
週数が近い方とこのモヤモヤ期間お話したいです(*^^*)

コメント

3kidsママ🧸*°♡

めちゃくちゃ分かりますー😭
刻一刻と予定日が近づいてきてなんかモヤモヤします(笑)

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます(*^^*)予定日はいつですか??
    モヤモヤしますよね😂早く出てきて欲しいけど、急にくる怖さもあるって感じです、、😅

    • 2月9日
  • 3kidsママ🧸*°♡

    3kidsママ🧸*°♡


    予定日15日です(⑅•ᴗ•⑅)

    上二人の時誘発だったのでもう自然に陣痛がくる体質ではないと勝手に決めてます🤣

    お腹張ったり痛かったりあるのに
    なんでなかなか陣痛にならないのか…
    動いたりすんのも体重いし面倒ですよね(笑)

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね♪私は12日です✨
    そうなんです💧私もお腹張ってるし前駆陣痛はあるのに。。
    わかります😂上の子いるから面倒だし身体重たいし寝転んでばっかりです笑
    そして家にいると食べまくってしまいます😅
    いつ陣痛きますかねぇ😥

    • 2月9日
  • 3kidsママ🧸*°♡

    3kidsママ🧸*°♡


    3日ちがいですね\( ˙▿˙ )/
    上のお子さんの時は自然に陣痛きてって感じだったんですか?🤔

    ですよね(笑)
    散歩しろと言われても…て感じです😅

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    上の子は、予定日前々日の夜におしるし→前日にも何度かおしるし、1日中前駆陣痛が来ていて夜中に間隔が揃い病院へ行き6時間後に出産でした💦
    おしるしがあったのと、前駆陣痛がその時だけだったのでわかりました☺︎
    今回はずっと前駆陣痛があるので全く違って…😅

    上のお子さんは、予定日超過でしたか??

    • 2月9日
  • 3kidsママ🧸*°♡

    3kidsママ🧸*°♡


    なるほど🤔!
    前駆が本陣痛に繋がった感じですね(♡)

    2人とも予定日超過でした(笑)

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    今回は前駆陣痛が長すぎて訳分からないです😅

    2人とも過ぎたんですね😥
    予定日超過だとハラハラする時間が長いですよね😥
    私も今回は超過しそうな気もしてきました🥲

    • 2月9日
  • 3kidsママ🧸*°♡

    3kidsママ🧸*°♡


    17日が満月なのでその日に少し期待します(笑)

    後期入る前に赤ちゃんの低体重が分かり
    妊婦健診が短期間であったので
    もう補助券もなくて実費が
    続いてるのでほんとに超過するの嫌で…
    次の検診で計画分娩の相談しようと思ってます(>_<)

    結局は赤ちゃんのペースだから
    私たちママは待ってることしかできないですもんね😭

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ


    私も今日満月チェックしました笑笑
    14日も大潮??なのでその辺から少し期待です🤣

    それはきついですね💦私も今日補助券使い切りました💦次回から6700円が週2回と聞いたので、、そうなる前に産みたいです🥲
    そして三連休とか夜間じゃなく平日の昼間がいいなぁと、、笑
    計画分娩対応してくれるといいですね!!✨いつってわかる方が気が楽ですよね😥✨

    • 2月9日
亜美子

同じく39週で陣痛待ちです🙋‍♀️
今日も11時コロナから「陣痛来たかも‼︎」と間隔測ってましたがバラバラで💦
入院前の最後のご飯かも‼︎と思って張り切ってお昼ご飯たべたら遠のきました😂

そろそろ周りの「まだ産まれそうにない?」コールも始まっててストレスです😭
うちは上2人とも予定日超過して産まれてきてるので今回も…モヤモヤしております

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます☺️
    わかります!私は夜前駆陣痛くるので間隔一応測ってみるものの、強くなるまで待ってるうちに寝てしまい遠のきます、、
    周りのコール…そっとしておいて欲しいですね😥
    予定日はいつですか??
    経産婦は早いと聞くけど、結構皆さん超過の方も多いですよね💦😲
    この待つ時間がモヤモヤしますね💦早く産みたいです〜〜😥

    • 2月9日
  • 亜美子

    亜美子

    12日予定日です🥺
    私もいつもは夜に前駆陣痛なので今日のお昼は絶対に陣痛でと思ったんですけどね 笑

    うちはまだ次女が自宅保育で雪とコロナで私が臨月に入ってからは引きこもり生活をしててストレスも限界ですー😭

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ


    同じですね!✨
    今日は、その後どうですか??
    私は今日検診で、子宮口1センチ、赤ちゃんも降りてきてないとの事でした😥

    ストレス溜まりますよね😅時間はあるのにコロナや身体も重たいお陰で何もできないし。。
    コロナでずっと息子を休ませてるのですが、男の子ってずっと1人で騒いでるのでみたいテレビも見れず。。早く産んでゆっくり入院生活したいなぁ〜なんて事も思っちゃってます笑

    • 2月9日
  • 亜美子

    亜美子

    その後はお腹が張ったり腰にズーンときたりはありますがまだ陣痛では無さそうです😅 私は明日が検診でNSTの結果によってはそのまま入院の可能性あるなぁと思ってます
    でも早めに入院してもきっと暇ですよね立ち会いもできないからずっと1人だし😭

    私も子供が起きてる間は自分時間は諦めてます🤣
    うちもソファーで大人しく見てくれないのでトランポリンをTVの前に置いて娘は飛びながらアニメ見てますよ 笑
    それで体力消耗させてお昼寝です🤣

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    明日入院になりそのまま本陣痛に繋がってきたら1番良いですね!🙏✨
    ですね😥産まれたら忙しいだろうけどその前の入院中やるとないですもんね(◞‸◟ㆀ)コロナ禍の出産て本当に大変ですよね😂入院中、子供と面会出来ないのが寂しいです。。
    ちなみに退院後里帰りはされますか?

    そうなりますよね🤣子供いて妊娠するとこんな大変なんだなって感じました💦トランポリンいいですね!毎日自宅でどう発散させるか考えますよね🥲でも結局アニメとスマホに頼りっぱなしです🤣

    • 2月9日
  • 亜美子

    亜美子

    入院してなかやか進まずに促進剤を…ってならないか不安です🙄
    1人目の時に促進剤使って痛かったので💦

    里帰りはしないです‼︎
    住んでるところから実家まで車で6時間の距離なので🤣
    でも主人の地元に嫁いで義実家と50メートルの距離なので頼りになります🥺
    主人がコロナの影響で仕事が忙しくて全然帰ってこれなくて💦私の入院中に娘2人は義実家に寝泊まりになりそうです

    里帰りされるんですか?

    私は長いこと専業主婦で自宅保育には慣れてるのでテレビに頼る育児に罪悪感はもうありません😂笑

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    促進剤、、痛いんですね💦友人からも促進剤けっこう辛いと聞きました😲
    もう痛む時間短くてスポンと産まれて欲しいです😥

    そうでしたか!!
    私は義実家は(旦那含め)自営で忙しいので、実母に2月頭から仕事を休んでもらってる為入院中は実家で息子を見てもらい、退院後は母も仕事があるので、里帰りせず自分の自宅で見るつもりです🙌
    上の子みながら新生児のお世話が出来るか少し不安で😥

    • 2月9日
  • 亜美子

    亜美子

    2人目はめちゃくちゃ進みが早くて促進剤なしですぽーんと生まれてほとんど痛くなかったです😂❤️
    今回もそれを願うのですが…
    どうやらお腹の子が大きめらしく🙄
    先生からも「大きめちゃんだから38週くらいで産まれたらいいね」とか言われてたんですけどね‼︎

    うちの主人も義父から継いだ自営業です〜
    お母さんに見てもらうんですね🥴それが一番安心ですよね🙆‍♀️❤️

    うちは上2人が2歳3ヶ月差なんですけど
    新生児と上の子見るの大変でした
    その時は義実家も主人もあまり頼れなかったので💦
    その頃が必死すぎて正直あんまり記憶がないです😇
    なので今回は新生児を堪能したいんですけどね🤣

    • 2月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    それは1番理想系ですね!!✨
    スポンと出ると後も楽だと聞きました🙌✨大きめなんですね💦😲それは尚更早く出したいですね💦

    そうでしたか!!
    自営は中々休めず仕事中心になるので大変ですよね💦
    2人目のお子さんの時、想像しただけで大変でしたね😭2歳3ヶ月だと、まだまだ手もかかりますよね😭そして誰も頼れず子育てとなると、本当に本当に尊敬です!!😭

    退院後の里帰りなしでふたり育児出来るのか考えるととても不安でしたが、、
    なる様にしかならないし、何とか乗り切ろうと思えました!!✨

    • 2月9日