
自分て、ホントちっちゃい人間だなーって思った話を書かせて下さい。9月…
自分て、ホントちっちゃい人間だなーって思った話を書かせて下さい。
9月末から里帰り中です。これまで実家の家族には散々支えてもらってきているので、どこか出かけたらご飯代を出したり、マックやミスドに行ったらその都度お土産を買ったりして、少しでもお返しできれば!と思っていました。
が、駅で見つけた小袋のオレオを私が食べるために買ったものをお母さんに見つけられ、別に一緒に食べるのはいいんですが、ちょっと意地悪するつもりで『これあたしが見つけたんだよー!!もー売らないんだから!』と、言ったら、妹に『ケチ!』と、言われました。その言葉に、『よくそんなこと言えるよねー!!』と、言ってしまい、お母さんが『そーいうことを話してほしくない』と、シャットアウトされました。
なんか自分て良かれと思ってやってきたけど、恩着せがましいなって思ってしまいました。
自分が良かれと思ってやってきたことを、相手はそーは思ってなかったってこと、ありますか?
くだらない書き込みですみません。
- カーズ(8歳)
コメント

らるるたん
ただたんによくある姉妹の
言い合いではないんですか?😂笑
それに対してお母さんはただ
お金や食べ物の話とかはして
ほしくないという意味で言ったのかと(><)
そんな気にしなくて大丈夫だと
思うんですけど(;_;)💓
カーズ
私は、些細なことでもチーンてなってしまいます。妹やお父さんも冗談のつもりでわたしに言ったことでも私にとっては、言われたくない言葉や冗談として受け止められなかったり。
チーンとなってる私に気づかず妹は、あっけらかんとしてたので、泣きそうでした。
らるるたん
うんうん、わかります(;_;)
今派出産に対しての不安も
あったりなんとなく気分が
落ちてるからちょっと言われる
だけでも涙出てきちゃったり
するんですよね(><)産後もそう
です!子供の服が思ったより
足りず近くのしまむらに緊急
だから私一人で行ったのに
1ヶ月経ってないのに我慢できないの?って
笑いながら実母に言われただけで
夜中思い出して泣いてました😂笑
必要だったから外でたのにって
1ヶ月経ってなくて外出る人
なんていないよーみたいな感じで
言われてなんだが否定された
気持ちになりました(;;)ただ体を
心配しての発言だったのに😂笑
カーズ
ここ最近本当に家族の言動さえも許せず、感情をむき出しにしてしまって、そこにいる人みんなに不快な思いをさせてしまっています。この前は、旦那が実家に来たから、お母さんが気を利かせてチューハイを出したんです。私と旦那の中では、いつ生まれてもおかしくないからアルコールは我慢するように話して、そのこともお母さんに伝えたはずなのに、渡す側にも受け取る側にもイラっとしてしまい、いいじゃん。お母さんが渡しちゃったんだから。っていったお母さんに、『あたしばっかり我慢して!!』と言い放ち、困らせ、そのやりとりを見ていたお父さんも、もーご飯はいらない!!と怒らせてしまいました。
味方でいてくれてると思っていた家族の言動って、相手は何気なく言ってることでもこちらにはダメージ大きいんですよね。
コメントありがとうございました。
らるるたん
なるほどなるほど。確かに
飲まれたら私もイラッとしますね(><)
けどそれは多分今と昔の夫としての
役目も違ったから昔はあんまり
イクメンとかも言葉がなかったし
亭主関白が主流とゆうか(><)
だからお酒も普通に飲んでただろうし
立ち会いさえする方が珍しか
ったと思うのでお母さん今の事
わかんなくてつい行動に出て
しまったんでしょうね(;_;)
今は飲まない人多くなりましたが
ずっと1ヶ月我慢してるかって
言われたらそんな男の人の方が
珍しいんだよ!って私も産まれる
前から実母に言われたの思い出し
ました😂笑確かにこんな良い人
やってくれる人めったにいないよな〜
って私でも思う時あるので(><)💓
深くはお母さんも考えられなか
ったんでしょうね旦那さんも
嫌に思われたくないでしょうし
これが付きあいと言われれば
そうだよなーとも思ってしまいます
今ならですけどね!その時は
不安も多いしそんな気持ちに
なれなくて当たり前なんですよ(*^^*)💓