※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

毎日同じことの繰り返しで疲れてしまい、やる気が出ない。子供たちとの時間や働きたい気持ちとの葛藤。友達にも会えず、工夫がネタ切れ。同じような経験をした方、工夫ややりがいについてのアドバイスを求めています。

毎日つまらないです。

保育園自粛中です。まんぼうが出ている間は休んでます。
ほぼ毎日ワンオペでやることも同じことの繰り返し。
 
家事して3食ご飯作って公園行って帰って来て寝る。
気づいたら1日終わってるんですが、
何ってしてないのに毎日疲れていてやる気も出ない。

おしゃれしたり化粧しても誰にも合わないし。

できる限り子供たちが楽しくなるよう工夫したり
公園行ったり色々してきましたが、
もうネタ切れです。

4月から復帰予定です。
早く働きたいという気持ちとこの何もない子供たちとの時間が大事なのかなと葛藤の毎日です。
私は正直専業主婦向いてない人間です。

コロナもあり友達にもなかなか会えず。
毎日つまらなくて無気力です。

同じような方いらっしゃいますか?
イキイキしてる方はどういった工夫されてますか?
何をやりがいに生きますでしょうか?
何でもいいのでコメントよろしくお願いします😢

コメント

はじめてのママリさん

わかります。
元々人と会うのは気疲れするタイプだったのでそこはいいんですがそれでもやっぱり人と会えないの退屈て思う時もあるし、出かけにくいのが一番ストレスです😂

イキイキはできないけど、食で楽しむことにしました。
お取り寄せしたり、例えばチョコレートや紅茶など好きなものの味比べ、子供とゼリーやチョコレート型に流し込む、パンケーキなど簡単な料理などなど。
それだけでも研究みたいだし次はどうしようかなって楽しみですね。

  • ママ

    ママ


    コメント有難うございます!
    そうですよね、、
    食で楽しむいいですね!
    いつも同じもの同じ食べ物になっていたので新たな発見、料理研究やってみます!

    • 2月8日
𝚔𝚒𝚔𝚒

4月から復帰予定です!
ほんとは平日休みを最大限活かして、あちこちお出かけを楽しみたかったです🤤
元々フラフラ散歩したりするのが好きなタイプなので、子供たちと公園行って一緒に楽しんでるタイプです🏃‍♀️

去年今年頭と厄年の関係かいろんなことがあって、今の毎日同じこと繰り返して公園ばっかり行ってる日々も平和でハッピー!と思えるようになりました😅
特に何かしてるわけでもない子供たちとの時間ですが、きっと年経ってから思い返したらいい思い出になるはず…と思いながら生きてます😆

  • ママ

    ママ


    コメント有難うございます!
    公園はよく行くのですが、
    一緒に楽しむまでは出来ていませんでした、、

    そう思えるのがすごいです!!平凡な毎日が幸せと思うのですが、どこかで欲や理想が出てしまって、、
    大きな心で明日も頑張ります!

    • 2月8日
あきちゃん

全く同じ境遇でビックリしました!
毎日公園と週一の買い物しか行ってません。友達に最後に会ったのはいつ?って感じです。
全然育休満喫出来てないですよね😭
それでも子どもたちが健康で普通の毎日が送れるだけでもいいのかなって思うようになりました。
上の子がお昼寝をしていないので、夜に韓国ドラマを観てリフレッシュしてます!

  • ママ

    ママ


    コメント有難うございます!
    そうですよね!
    健康で普通の毎日が幸せですよね。
    今一度実感してみます😔

    • 2月9日