※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

子供と自分が自画自賛しているエピソードについて相談があります。

子供って大人と言うことよく聞いてますよね笑
私自身、自分で自分を褒めて家事頑張るタイプ?なので
料理を作ってママ天才だわぁー!
凄いわぁ〜って自画自賛してたら

プラレール大好きな息子、
じぶんでレールを組んで
僕天才だからぁ〜上手に作れるんだよぉ〜
とドヤ顔で教えてくれます

なんだか恥ずかしいけど
しっかり自己肯定感ついてて良いなって笑えました!

コメント

まめも

素晴らしい👏‼︎
微笑ましいですね☺️

うちの長女も、たとえば私が長女の好きなものを買い忘れて、あっごめん💦買うの忘れた💦っていうと、いいよいいよ、しょうがないじゃん!ってニコニコしながら言ってくれて、このまま育ってほしいなぁ…本当に私の娘かしら…なんて思います😂笑

  • なの

    なの

    まめもさんコメントありがとうございます😊
    子どもってどんどん吸収していきますよね!
    ほんとに!この前育って欲しいです!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私もりーさんと同じく自分を褒めてモチベーションキープしとなきゃやってられないタイプなので子供たちがご飯美味しいとか褒めてくれようもんなら「ママ天才」とかって言いながら食べさせちゃってたら次男がついに私が言う前に「ママは天才だから」って言うようになっちゃいました🤣

料理人の旦那に向かって「ママが作るご飯が1番美味しい‼︎だってママは天才だから」って言うんです🤣
頼むから外で言うなよ‼︎って心から願ってます(笑)

  • なの

    なの

    コメントありがとうございます
    仲間がいて嬉しいです😆

    自分で褒めて子供に褒めてもらって!凄いやる気でますよね!笑

    ママが1番!なんてとっても嬉しい言葉ですね❤️
    でもちょっと笑っちゃいました!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人の前で言われそうで怖い(笑)
    ママが作るご飯で何が好き?とか余計なこと聞かれたがためにポロッと言いそうで怖いです🤣

    • 2月8日