※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんかん
ココロ・悩み

子供がトイトレやマスクに抵抗があり、育て方に不安を感じて落ち込んでいます。根気よくサポートするしかないですね。

なんか今日は落ち込んでしまいます…
吐き出させてください😭

上の子なのですが3歳8ヶ月で春から幼稚園なのですが、
全く進まないトイトレにマスクも全くしてくれません。
ママリで見ると3歳なら話せばわかってくれるという意見をよく見るけど、色々試したり話してみたりしてもどうしてもトイレではしたくないし、マスクもしたくない😣
甘やかしすぎたんだろうか、育て方が悪かったんだろうかと考えて今日は気分が落ち込むー😞😞😞
幼稚園はオムツでも全然構いませんって感じなのでオムツはまぁいいとして、マスクは習慣つけたいところなのに…
こちらが根気良く言い続けるしかないですよね…
あーーーー毎日怒ってしまうし、気分が落ち込む😭😭😭

コメント

deleted user

次女も

トイレは、「◯◯(妹)がオムツだから私もオムツでする」

マスクは、「苦しいから嫌だ」

と、入園前までどちらも拒否でしたが、3月後半に入っていよいよ幼稚園が始まるという時になって、ようやくトイレに行ってくれるようになりました😊それまでは、「今はオムツでもいいけど、幼稚園はお姉ちゃんパンツだから、春休みになったら練習したしようね」と言っていました😆🎶

マスクは幼稚園に入ったらつけざるを得ないのでつけてくれていますが、帰った途端に外します😱笑

まだ焦らなくても大丈夫だと思いますよ😊幼稚園でみんながトイレに行けば行くだろうし、マスクをつけていたらつけると思います😊✨

  • あんかん

    あんかん

    コメントありがとうございます!

    焦らなくてもいいですかね😭
    マスクは周りに迷惑がかかるので切実にしてほしいところです😖
    今はコロナもあり同じ年頃の子達と触れ合うこともないのでいい影響を受けてくれるといいのですが🥲

    • 2月8日
ののママ

きっと入園してお友達を見たらマネしてできるようになると思いますよ(^-^)
息子はギリギリトイトレは完了したけど漏らしてくることあったし、他にも出来ないこともできるようになったりしました!

  • あんかん

    あんかん

    コメントありがとうございます!

    お友達と触れ合う事がないのでどんなリアクションをするのか楽しみでもあります🥺
    たくさん吸収してきてくれるんですね!

    • 2月8日
N

うちも一緒です🥲マスクはしてくれるようになりましたが、トイトレがまっったく進みません。トイレ嫌だ!!って言われてオムツで毎回してます‥。焦りますよね〜もうなにから初めて良いのかわからなくなってしまいました🥲🥲

  • あんかん

    あんかん

    コメントありがとうございます!

    マスクしてくれるなんてお利口さんじゃないですか〜😭
    周りに迷惑かかるのでマスクは本当にしてほしいです…
    うちもたまに気まぐれでトイレに乗ってくれる時ありますが、一度も出た事ありません…
    一生オムツなわけないので焦らないと前まで思っていたのに入園目前になって本当にこのままでいいのかと悩んできてしまいました🥲

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

何でトイレに行きたくないのでしょう?🥺
理由はわかりますか?

マスクはお友達がしてたら
娘もするようになりました😭

  • あんかん

    あんかん

    コメントありがとうございます!

    トイレに行く時もあるんですが、出た事がなく本人も達成感がないのかなと思います。
    最近はトイレでできないから嫌だと言ってますし…
    なんとか一回くらい出してくれたらと思うのですがなかなか出す感覚がわからないみたいで😭

    マスクもマネしてくれたらいいのですが、入園式の時にしてくれなかったら…と思うと今からこわいです😭

    • 2月8日
deleted user

お疲れ様です!
自分を追い詰めないで大丈夫(^^)
うちの子は入園時、3才10ヶ月、
トイレトレーニング全く上手く行かず、

幼稚園でもらしまくり、
けど、段々幼稚園の生活になれて、
夏休みまでに習得しました!
本当にいつのまにか…
幼稚園でみんなの見たりして、やっぱり思う事があったみたい、


あの時は悩みまくりましたが、
6歳の今、当たり前ですが、
1人でトイレ処理(うんちのおしりふきも)完璧で、全く悩みもなし
あの時悩んでたのはなんだったんだ?って思います

幼稚園年少だとかなりみんな漏らしますよ

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとマスクは幼稚園レベルならみんなちゃんと出来てませんよ(^^)
    みんな大体お口でしゃぶしゃぶして、みんなマスクびちゃびちゃw

    年長なら大丈夫だけど。


    つけたがらない子も沢山いますが、
    (うちの子も)周りがやはりつけてると【自分もかっこよくつけたい】願望が出て来て自然にやりだします

    • 2月8日
  • あんかん

    あんかん

    コメントありがとうございます!

    先輩ママさんの温かいお言葉とても励みになります🥲
    幼稚園の面談の時も「トイレでする子の影響とかもあってすぐ外れるから心配ないですよ」と幼稚園側にも言っていただけたのですがやはり気になってしまいました😖 

    オムツ、マスクに限らず良いことも悪いこともたくさん吸収して来てくれる事を楽しみに、今はできる範囲で促していきたいと思います。

    • 2月8日