![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険を受給中の産後の方が再就職活動をするタイミングや90日後の行動について教えてください。
失業保険についてです、
産後に受給された方、ご自身がどうだったか教えていただきたいです。
去年の4月末に会社を辞めて失業保険をもらわず放置してました。離職票が必要なことがあったのでハローワークにあるかの確認電話をしたところ、もうもらえないだろうと諦めていた失業保険の受給期間がまだあるので受けれるかもしれないと言われ今日ハローワークに行ってきいてきました。まだ受給期間があったので妊婦だったため受給期間を延ばしてもらえました。今のところ令和7年の8月末まで受給期間が延ばせました。
予定日は4月末なのですが出産したら8週間後以降に、育児の預け依頼先があることを前提にまた再就職活動をするために来てくださいと言われたのですが、来年の4月から保育園に入れれるなら入れたいのでそのときにと言う話をするとできたら生まれたら早めにきてくださいと言われました。
失業保険を産後受給された方は、生まれてからすぐハローワークに行って再就職活動をされましたでしょうか?その場合、いつ就職されたかなど教えていただきたいです。
受給されるのは90日分ですが、それをすぎて就職活動をしないとダメでしょうか。
父子家庭なので誰か預けれる人に預けて月一のハローワークに行こうと思いますが、90日分支給された後も行かないとダメとなると預けれる人にも迷惑だし子供も可哀想で。
よくわかってないので経験された方に教えていただけるなら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- 🫶🏻(2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近まで受給してました!
生後半年くらいになったら受給されたらどうですか?😊
認定日もそこまで時間かからないので連れて行けますし、マザーズハローワークは近くにありませんか?
そこなら子供居る方向けなので泣いても気にならないですよ👍
ちなみにうちは保育園受からずまた旦那の扶養に戻りました!
春からの保育園受かったので、これから扶養内で職探しします✨
🫶🏻
コメントありがとうございます!
やっぱりそれくらいでいいですよね?🥲
マザーズハローワークは今日初めてハローワークで見て知ったので、調べようと思ってました!
そうだったのですね🤧
生まれてからどれくらいで最初のハローワーク行かれましたか?
ママリ
いいと思いますよ😊
待機期間も7日のはずですし!
お近くにあると良いですね✨
うちのところは2席しかないからか、予約できたのでありがたかったです!
延長手続きは臨月直近だったので郵送でさせてもらって、解除の手続きに夏頃行きました💡
そこから待機7日で受給開始しましたよ👍
🫶🏻
そうだったのですね!ありがとうございます🥰