
コメント

ほむら
フォロミは飲ませなきゃいけない物ではないので、そもそも必要ないです。
ただ、栄養補助的なものですが、ミルクよりは栄養価は低いし、栄養が色々添加してある牛乳…くらいの商品なので🤔
乳児のうちはミルクでいいですし、1歳過ぎたら牛乳でいいです。
上の子が牛乳アレルギーだと下の子も心配ですが、摂取させる年齢を遅らせたり、牛乳をあげないことでアレルギーの発症を防げるわけではないので💦
ほむら
フォロミは飲ませなきゃいけない物ではないので、そもそも必要ないです。
ただ、栄養補助的なものですが、ミルクよりは栄養価は低いし、栄養が色々添加してある牛乳…くらいの商品なので🤔
乳児のうちはミルクでいいですし、1歳過ぎたら牛乳でいいです。
上の子が牛乳アレルギーだと下の子も心配ですが、摂取させる年齢を遅らせたり、牛乳をあげないことでアレルギーの発症を防げるわけではないので💦
「フォロミ」に関する質問
いつフォロミにするか迷ってます。 今使ってるはいはいの缶を1.5缶持ってます(0.5は使い中) キューブタイプのやつも持ってるのですが 今の所機嫌のいい日は三回食にしてるけど週に2回ほど昼間に機嫌が悪い時があってそ…
【2歳0ヶ月の息子、偏食&固形物食べない】 初めて質問します。 元々好き嫌いの多い子ですが 1歳半過ぎたごろからどんどん偏食になり 今では食べれるものが 納豆、チーズ、ヨーグルト、パン(柔らかめ)、 うどん屋さん…
もうすぐ1歳半なのでフォロミをそろそろゆるく卒業しようと思い牛乳に変えましたが騒ぐことなくあっけなくフォロミじゃなくていい感じになりました。(飲ませようと思えば飲むと思いますが…)まだ大缶半分くらい残ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みお
牛乳をあげないことがいいとは思ってないのですが
1歳から保育園でおやつの時間にフォロミを飲むので
なにを持って行こうかなと思いまして🤔
お返事ありがとうございます😊
ほむら
そういう事情なのですね。
下の子はアレルギーではないなら、一応、市販のフォロミを少量家でためして、大丈夫だったら、それを持っていけばいいと思います。
どうしても心配なら、今まで通りのミルクをあげてもらうか、アレルギーが心配なので、と水やお茶で対応も可能だと思いますよ。