※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
michi_huca
子育て・グッズ

退院が決まったのでベビーグッズを買いたいけど、どれを選べばいいか迷っています。具体的にはベッドやケット、授乳枕などが欲しいです。

物欲が止まらなーい!!
思いがけず退院できるとこになったから、今のうちにベビーグッズ準備!!

いざ、買うとなるとアレもコレも欲しい…!!ってなっちゃう。

ファルスカのコンパクトベッドL
ガーゼのばんざいケット
ガーゼのスリーパー
スイマーバのマカロンバス

は、絶対購入!!したい。

授乳枕を
おやすみたまご
にするか
普通の半円形
のにするか…悩むむむ。

5wayのソフトクーハン と ビスクル も欲しいし…
あー!!困ったーーー!!

コメント

deleted user

生活環境にもよりますが、その中でならスイマーバと抱きまくらにもなる授乳クッションしか買ってません。
授乳クッションも産後1ヶ月しか使わず、足元に投げてあります…(笑)

  • michi_huca

    michi_huca

    安い授乳枕見てたはずなのに心はすっかりおやすみたまごに、惹かれてます。笑

    出産した友達に無印のビーズソファがすごい良かった!って聞いたあとなのでなおさら…。
    スリーパーも6歳になっても着てるよーって言ってたので買う気満々です。

    家がセミダブルで添い寝は厳しそうなので、ベッドの下にファルスカおく予定です(家のベッドがすのこベッドで高さがないため)
    ベビーとは添い寝でしたかー??

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あっ!スリーパーは買おうと思ってます!
    寝返り始めると、大人しく布団かぶってくれないと思うので…

    無印のビーズクッションは妊娠前から使ってますが、そういえば産後はあまり座ってないです!
    深く座るので立ち上がるのに地味にしんどいし、赤ちゃん抱いて座ってしまうとなかなか立ち上がれないです(笑)

    うちは以前ダブルベッドで夫婦で寝ていましたが、今は私が娘とベッドで寝て、旦那が下で折りたたみマットレス敷いて寝てます\(◡̈)/

    • 10月30日
  • michi_huca

    michi_huca

    スペースあるのうらやましいです。
    うちはベッドの下に布団敷くのは厳しくて…。

    友達は授乳後背中のギャン泣きスイッチボタンがビーズクッションで緩和されたみたいなんです!
    それを聞いてしまうと物欲が…笑

    • 10月30日