※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バタバタ
産婦人科・小児科

6ヶ月の子供が指しゃぶりで口元がかぶれ、片頬が赤く熱くなる症状が出ています。皮膚科に行くべきか悩んでいます。

小児科なのか、皮膚科なのか悩んでいます

6ヶ月の子なんですが、保湿しても保湿しても
指しゃぶりで口元がかぶれてしまうので
病院で保湿剤をもらいたいと思ってます

それと、片頬だけ赤く熱くなるのが
気になっています。熱はなく、上に書いた頬とは
反対側で、決まった頬が熱くなるわけではなく
どちらもその時によって熱くなりますが
大体片頬です。

恥ずかしながら、私が皮膚科など通ったことがなく
皮膚科にどういう症状で行くのかあまり分かっておらず(^_^;)
こういう場合は皮膚科なんでしょうか?

コメント

COCORO

私なら皮膚科に行きます

小児科にいっても原因は何!ってハッキリ言われないこともあり薬だけってこともあり😅

私がいった病院が悪かっただけかも?ですが

皮膚の専門は皮膚科なので
皮膚の時はそちらにお任せしてます😆

  • バタバタ

    バタバタ

    やっぱり皮膚科ですかね😊
    皮膚科は、小児皮膚科とかではなく
    大人が行くようなところでいいんですよね?😥
    世間知らずですみません。

    今まで鼻でもなんでも何かあれば
    とりあえず小児科に行っていて
    二人目のときに鼻風邪は耳鼻科って
    学んだくらいです😂

    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月8日
  • COCORO

    COCORO

    大人がいく皮膚科に小児もオッケーかは一応電話で確認はしてますよ✌︎('ω'✌︎ )

    だめ!と言われるところは
    そうないかな?とは思いますが😊

    子どものおむつ替えシートが手洗い場にあったりとか💦小児科みたいに一緒にトイレに入れないとかの場合もあるので💦

    車の中でおむつ替えしちゃったりも経験あります!!

    病院には🏥確認されたがよいかも?です😆

    くすりは皮膚科の方が効きやすいと思いますし、質問したらキッチリこたえてもらえるかな?と思います😃

    はやく治ると良いですね!!

    • 2月8日