※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよこれいと
お金・保険

明日、主人の生命保険会社の方が契約内容を説明に来るので、現在の契約内容がよくわからず見直したい。積立型で怪我や死亡がない場合の受け取りについても聞きたいです。

明日主人の生命保険の会社の方が契約内容を説明しに来てくれます。
今の契約内容がいまいちわかってないので説明してもらって見直したいと思います。
そこで、これを聞いておいたほうがいいってことありますか?
積立みたいなんですが、怪我とか死亡とか一切なかった場合にお金受け取れたりするかもいまいちわからないので聞こうと思ってます!

コメント

se--mam

1社でいろいろ聞いて組むより、保険の窓口のような無料で比較してくれるところで相談がおすすめです( ¨̮ )
保険料自体かなり安くなるしすごく勉強になりますよ♪

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます⭐️
    主人の知り合いなんで他社に変えるのは無理そうなんです^_^;
    だからその会社の中でいいのに変えようかと😭

    • 10月31日
posso

保険会社で働いていたことがあります。
たぶん、契約内容の説明だけで来るなんてことはないと思いますので、まず見直しとか追加契約の提案を受けることになるでしょう。
見直しすると保険料が上がります。年齢も上がっていますので、そこは仕方ないんですけど、更新時期ではないのに早めに見直しさせることが多いです。
そこにメリットがあるかどうかよく見極めた方がいいと思います。
ご主人の健康状態はどうですか?不安がないのであれば他社の保険も検討できますから今の保険会社にしがみつく必要はありません。自由に他社と比較するといいです。
たとえば健診でひっかかかるところがあるのでしたら、同じ内容の保障をつけることは他社で難しくなったり保険料が高くなったりしますので、その場合は今の保険会社とお付き合いを続けた方がいいです。

ちなみに普通の(普通というのは、会社員男性が入るような死亡保険で数千万円もらえる感じの)保険でしたら、保険は掛け捨て部分と積立部分で成り立っていて、保障の大部分、つまり保険料の大部分は掛け捨てです。
積立メインの保険でない限り、積み立てはごくごくわずかでしょう。

赤ちゃん生まれて、家族も増えたんだから、と保障の追加とか営業されると思いますが、本当に必要かどうかご夫婦でよく検討してくださいね。

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます⭐️
    はい、見直しや新しいの勧められたりすると思います。
    現時点で特約がいっぱいついてるんですよ^_^;
    だから高くて。
    よく見極めたいと思います!

    • 10月31日
ゆうmama*ˊᵕˋ*

私も最近保険の窓口に相談し、医療保険、がん保険、終身保険の話を旦那と聞いてきました( ¨̮ )
そこの保険会社のメリットだけではなくデメリットも含め丁寧に教えて頂いたので凄く勉強になりましたよ!

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます⭐️
    知り合いの保険会社の人なんで他社に変えるのは無理そうなんです😭
    ほけんの窓口みたいなところで学資保険は相談したので生命保険もそれがいいんですけどね^_^;

    • 10月31日