※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週で入院し、35週で退院予定。不安があります。早産の可能性や搬送も心配。他の方の経験も知りたいです。

34週以降であれば産めると言われて入院して
無事に34週まで来ました。
35週で退院予定です。
1人目切迫で帰宅後、破水。(37w2dで出産しました)
今回はすぐ出産にならないよう安静に過ごします。

看護師さんに34週、35週で出産した方いますか?
と聞いたところあんまり居ないね。と。
早くても36週後半かなと言われました。
呼吸の状態などでもしかしたら搬送になるかもと。

34週から産める病院でも早産児はあまり居ないのか
と不安に思ってきました。
私達夫婦のせいで早く退院になって、もしかしたら
すぐ産まれてしまったら‥と。
不安な日々です。

コメント

とり

あんまりいないんですか?😳
37週までお腹にいてくれたらいいなとは思いますが、世の中には早産児はたくさんいると思います😊
我が家の4男も29週で産まれました。
医療と生命力のおかげで、今は同じ歳の子と同じくらいの身長体重です✨
無事、元気な赤ちゃんが産まれますように🤍
リラックスしてくださいねー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい早産は避けたいから36週6日で点滴外して退院させるんだよね。
    と言われて。本当はそうしたいんですけど、入院も1ヶ月半になり頼る人が居ない中、上の子はパパと二人で頑張っていて帰らざるを得ないといいますか。仕方がなくて😢
    色々調べると早産児は少なからず居ますよね😥
    なんだか不安な日々が続いています。
    リスクばかり見てしまって😢

    29週で産まれたんですね🥺
    頑張ります😢ありがとうございます🌷🌷

    • 2月8日