
旦那が働くことに焦りを感じています。体調や子供のことも考え、幼稚園入園後に働きたいと思っています。自分に対してもストレスを感じています。
最近旦那が働けオーラ出してくるので焦ります😭
まだ産後7ヶ月だし、今働き出してもきっとすぐ体調崩して職場に電話かかって来るだろうし、せめて幼稚園に入ってから働きたいと思ってます。
このご時世なら余計に発熱に敏感でしょうし。
旦那自身が生後3ヶ月で保育園に預けられてたのもあるせいか、余計に働いてほしいんだと思います。
毎日悩んでて子供にも当たってしまいました😨💦
もっと自分が寛大でまともな人間ならなと、へこみます(T-T)
- KP-JY
コメント

みさ✩.*˚
旦那さんはなんでそんなに働いてほしいんですか?
金銭面で?ですかね?

はじめてのママリ🔰
働かなくても、子どもに我慢をさせない生活なら家事もしっかりやる!
働かないと、ほしい服や習い事、学費に影響が出るならあなたも家事やお迎えを適宜やること!
の、2択で提示してみるのはどうでしょう?😊
たぶんご主人、変わってくれないですよね🤣
-
KP-JY
それいいですね!!
でもきっと職場で、嫁からこんな風に言われただの、愚痴ると思いますが(笑)- 2月8日

退会ユーザー
仕事復帰しましたが体辛いですよ💦ᯅ̈՞ ՞
働けオーラを出すなら
その代わり家の事半分やってねでいいと思います
自分が買いたいものがあるなら自分がもっと出世してほしいです。
結婚して子供が生まれたという事は簡単な話ではないし命かけて身を削って産んでます。
家にいて育児は楽とか言われますか?
-
KP-JY
やっぱり辛いですよね~😭😭
お疲れ様です✨
家事を半分することは働き出したら絶対言うつもりです!
なんせ、大変なことが嫌いな旦那なので。それでいて欲しいものは高額とゆう、、(笑)
話し聞いてたら呆れますよ😨😨
育児についてはなにも言われません💦- 2月8日
KP-JY
自分が欲しいものたくさんあるけど、それを自分が稼いだお金では買えないからだと思います。
バイクが欲しいとか、セカンドカーが欲しいとか騒いでますし。
私は全く物欲がないので、今の生活でも余裕はないですが、普通に生活していけてるので問題ないと思ってます☺️