
コロナの感染者数の表現について疑問を持っています。「10歳未満から100歳以上」という表現が分かりにくく、「全年齢」の方が良いのではないかと思っています。旦那にその意見を伝えたところ、反論されて腹が立っています。私の考えはおかしいのでしょうか。
コロナ関連のニュースに関して。
どうでも良いかもしれませんし今更なんですが疑問に思ってしまったので聞いてもらえますか?🙏
感染者数の表現の仕方で「10歳未満から100歳以上」ってよく言っていますが、コレってすごく分かりにくくないですか?例えば「全年齢」とかのほうがわかりやすくないかなぁと…。
それを旦那に言ったら「そんなのコロナが流行し出した頃から言ってるし、俺から言わしたらもっとニュース見ろって思う。そんなのただの屁理屈だよ」と言われすごく腹が立ったのでこちらに投稿させて頂きました😓
(お前はいいよな💢仕事の合間にニュース観る時間あるもんな!ニュース観てたらそんなに偉いんかい!疑問に思うこともいけないんかい!!)って思ってます😓
私が思ったこと、言ったことってそんなにおかしいですかね?
イライラしちゃって🙏
くだらない投稿ですみません🙇♀️
あーそれにしてもクソ腹立つ。生理中だからかな…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すみません💦10歳以上から100歳未満ですね!あーもうわかりにくい😮💨

はじめてのママリ🔰
うーん、全年齢だと意味が違ってきませんか?
全年齢だと、いま日本にいる0歳、1歳、2歳…最長寿の年齢の方まで全ての年齢ってことになりますよね。でも実際は例えば0歳はいない、1歳はいる、2歳はいない、3歳はいる…100歳はいない、101歳はいる、みたいな感じで全ての年齢の人がかかっているわけではないと思います。
コロナ感染者はそもそも年代で(30代とか50代とか)報道されているので、全年齢というか全年代で、ということであれば理解はできますが、10歳未満は○年代、という言い方はしないので、10歳未満から100歳以上まで、という表現になるんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
❌10歳未満は○年代、という言い方はしない
⭕️10歳未満は○代、という言い方はしない
ですね、すみません!- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました💦
- 2月8日

はじめてのママリ🔰
確かに全年齢だと違いますね!ご指摘、コメントありがとうございます!
全年代だととてもわかりやすいです。私みたいに理解力ない人も少なからずいると思うので😂
はじめてのママリ🔰さんの説明はわかるのですが、やっぱり全年代の方がわかりやすいなって思ってしまう私は頭が固い💦
こんな質問にわかりやすく答えていただきありがとうございました😭
もっと頭を柔らかくしようと思います☺️
コメント