※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目妊娠中で臨月に入り、出産が心配。入院準備は済んでいるが、毎日の過ごし方や上の子の世話が心配。同じ経験をした方の話が聞きたいです。

2人目妊娠中で臨月に入ります。
1人目の出産が初産にも関わらず予定日よりも11日も早かったため、今回2人目ということでまた予定日よりも出産がかなり早まるのではないかと思って、そわそわしています(>_<)💦

入院準備や水通し、退院後の赤ちゃんの準備等はもう済ませており、あとは入院中上の子を義実家に預けるための荷物をまとめたりするくらいなのですが、臨月に入ってからどのように毎日過ごそうかと考えております。
買い物をするにも頻繁にお腹が張るようになり、車の運転もしんどくなってきて、また更に上の子と外出(近場に買い物等)となると身体がきつくて、どうしようかと悩んでいます(>_<)

同じように経験された方のお話をお聞きしたいです☆

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目は、早いと思っていましたが
ただいま予定日超過中です😂💦

コロナで保育園自粛しているので
毎日上の子と2人ですが、
公園も何かあったときに咄嗟に
助けてあげれるか不安だし😓
買い物も疲れるし、
家でほとんどダラダラ過ごしてます😓💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😭
    私も、公園に連れて行って何かあったときに咄嗟に身体を動かせないので怖くて行けてないです(>_<)
    買い物も大変だし、やっぱり家でダラダラしかないですよね😢

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私も1人目が2週間も早く産まれてしまったので
今回も早まったらやだな〜と思い臨月入ったら家でじっとしている予定です笑
極力買い物も旦那が休みの日にしてきてもらって家に引きこもろうと思っています😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり1人目が早いともしかして2人目も?って思ってしまいますよね(>_<)💦
    私もあまり外に出ないでおこうと思います😭

    • 2月8日