
1歳3ヶ月の男の子がひとり立ちが数秒しかできず、壁づたいに歩くのは早いが支えがないと倒れる。同年齢の子が歩き始めたので不安。同じような経験の方いますか?
1歳3ヶ月の男の子なのですが、ひとり立ちが数秒しかできません。つかまり立ちは9ヶ月ごろからしてるので、壁づたいに歩くのはめちゃめちゃ早いです。また、手を持ったりして支えがあると結構歩きますが、支えがないと3〜4歩くらいで前に倒れるので、私が前にいてそこに倒れこんでくる感じです。
本人は歩きたい気持ちマンマンなので私の手を掴んで立ち上がって、私の手を持ったまま歩きます。
同じくらいの子がどんどん歩き出してるので、少し不安になってきました…。
同じような方いらっしゃいますか?いつくらいから歩き始めましたか?
- だいち(3歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ゆ-ちゃん
うちも同じです(っ﹏-) 独り歩きしないの、不安になりますよね〜、、、。
とりあえず、検診では異常ないと言われているので、私は気長に待ってます(pдq`。)

R☆mama
手を繋いで歩けるのであれば、もうすぐですよ!うちの子はハイハイも寝返りもしないので検診で目をつけられてました。義母にも、育て方が悪いと散々言われ、いつ歩き出すんだとピリピリしてました。
つたい歩き
↓
両手を持って歩く
↓
片手を持って歩く(隣にいる親の方にくるのではなく、ちゃんと前を見て前に進む)
↓
1人で歩く
という感じでした。片手を持って歩く、が2ヶ月間くらいありました。もう少しだと思います!
-
だいち
「片手を持って歩く」はちゃんと前を見て前に進んでるので、もうしばらくは片手が続きそうですね!でも、それが出来てるので、1人歩きまでもう少しですね!
ありがとうございます(╹◡╹)♡
すごく説得力があって、安心しました!- 10月30日
-
R☆mama
なかなか歩かずに不安な気持ちわかります!うちの子は突然一昨日から歩き始めました。本当に突然でした。
歩くの楽しみですね!- 10月30日
-
だいち
おととい😳‼️ホントについこの間歩くようになったんですね‼️
ひとり歩きを楽しみにもう少し待ってみます(*^ω^*)- 10月30日

へびいちご🍓
うちも同じです💦
手押し車?みたいなのだと走ってますが、一人で立っちはできません(×ω×)
病院では、1歳半くらいまでに歩けばいいから~と言われたので、のんびりして欲しいと思ってますよ(*^^*)
-
だいち
分かります!うちも押し車だとすごい早いスピードで歩いて、すぐ壁にぶつかってます( ̄∀ ̄)笑
いつも行く支援センターの保育士さんからも1歳半までに歩けたら大丈夫と言われましたが、うちの子より小さい子がスタスタ歩いてるのを見るとどうしても不安になってしまって…>_<💦
私もへびいちごさんのように大らかな気持ちで待ってたいと思います!
ありがとうございます(╹◡╹)♡- 10月30日
-
へびいちご🍓
ほんと、小さい子が歩いてますよね(^_^;)
うちの子は全部遅いのでふっ切れたのと、少しでも長くハイハイの可愛い時を見ていたいので♡笑- 10月30日
-
だいち
うちも全部遅いです!!
遅いだろうなとは思ってましたが、さすがにそろそろ歩いて欲しくて😅
ハイハイ期間が長いのでハイハイはめちゃめちゃ早いです!背筋は相当鍛えられてるとおもいます!笑- 10月30日
-
へびいちご🍓
歩いてる来見るといいな~とは思いますけどね💦
うちはつかまりだちよりハイハイのが遅かったので💦
まだいいかな~ってなってました(笑)
たしかにハイハイが長いとそろそろって思いますよね💦
背筋鍛えられてていいですけどね(*´ω`*)- 10月30日

ちゃーき
うちもまだひとり歩きしませんし練習しようとすると嫌がってその場にヘナヘナ〜と座り込みます笑
保健師さんには1歳半までにあるけば何も問題はないと言われたので気にしてないです🤗❣️
周りの子は歩いてるし心配でしたが歩かない時期なんて今だけなので別にいいやと思ってます😂
-
だいち
うちも最初のころはすぐ座り込んでました!!
私もいつも行く支援センターの保育士さんに1歳半までに歩けたら大丈夫と言われましたが、うちの子より小さい子がスタスタ歩いてるのを見るとどうしても不安になってしまって💦
私もちゃーきさんくらいどーんと構えて別にいいやくらいの気持ちでいたいと思います😆- 10月30日
だいち
検診って1歳検診ですか?
検診ってどのくらいのペースで行ってますか?
私も1歳検診の時は特に異常なしだったんですけど、あれから3ヶ月もたったのにまだなので…。
ゆ-ちゃん
1歳の健診です。私は定期と任意の健診しか行ってませんが、つぎ一歳半があるので、それまで気長に待つつもりです。うちの子、はいはいすらもしないので、個性なのか?とか思ってます(-。-;
だいち
私も定期と任意しか行ってません。次があと3ヶ月もあるのでどうしようかと思ってましたが、私が焦っても子どもが歩くようになる訳じゃないですもんね!
私も気長に待ってみます!
ゆ-ちゃん
親としては、周りと比較しちゃって不安になったり、焦っちゃいますよね(pдq`。)
お互い、子どもが独り歩き出来る日を楽しみに待ちましょう୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨♡
だいち
そうなんです…。
比較したらいけないのは分かってるんですが、自分の子より小さいの子が歩いてるのを見るとどうしても気になってしまって😵💦
ひとり歩きを楽しみにもう少し待ってみます!