![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹の友達が出産予定日を過ぎても赤ちゃんが生まれず、連絡が途絶えて心配。促進剤使用後1週間経過しても未だ生まれず、友達の安否が気になる。連絡を取りたいが、妹が気を使っているため、友達の状況が分からず不安。
私の妹の友達が、1月26日に出産予定日で、
出産予定日が過ぎても生まれないので
1月31日から促進剤でのお産とのことで入院しました。
妹の友達は、私とはめちゃくちゃ仲良いとは言いませんが、出産祝いを持ってきてくれたり、子どもたちにプレゼントを渡しに来てくれたり、私にも良くしてくれていました。
2月2日の夜に「まだ痛くもないし生まれる気配ない」と妹にラインがあったそうで、「痛い陣痛が来たらまたラインするー」と言い、それっきり2月8日現在まで連絡がないそうです。
妹と、その友達はとてもとても仲が良く、生まれたら絶対に連絡があるはずです。
妹は、「生まれた?」とかいうラインはしない方がいいよねと言いしてません。
それを聞いて、もしかしたら赤ちゃんに何かあったのか、友達に何かあったのかな。と思ってしまいます💦
促進剤使い始めて1週間超えて生まれないとかありませんよね、、?
ラインして聞くのが手っ取り早いのですが、妹が気遣ってラインしないので、友達の身に何が起きてるのか分からず、心配で仕方ありません🥲(私はライン知りません)
- いろは(4歳2ヶ月, 6歳)
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
とりあえず、心配でも、私なら連絡があるまでそっとしておきます✋🏻✋🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それは心配ですね。。。
でも一応何かあったらと思うと連絡来るまで待つほうがいいのかもしれないですね😭
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
もう少し様子を見たほうが良いかと思います😓
もし連絡するならば『体調はどうですか?』などの内容がいいと思います。
コメント